ランクル40(BJ41)ターボ!

ロミ

2010年09月30日 09:19

私の40を買った「サプライズ」と言う4×4専門店に新たに40が入庫してました!

形式は「BJ41」エンジンが3200ccの昭和55年製です^^



持ち主が腰を悪くして、泣く泣く手放したということです。

この車を展示したとたん近況の40乗りがこぞって見に来たとか?

まっ・・・私もその一人ですが 

この車の一番の特徴はエンジンにターボが付いているんです 



トラックか何かの純正品を流用しているのでしょうか?



かなり大きいサイズのターボですね~!

さっそく試乗をしてみます。



グローはオートでなく手前にひねって手動で焼くタイプです 



シートはレカロすわり心地は?私は純正のほうが良いですね^^




シフトパターンは助手席側手前がリバースタイプの4速です!

ターボをノーマルエンジンにそのまま取り付けている感じです。。。

下のトルクが感じられません  パワーもあまり出ているようでは?

私の40(5速)と比べると、ギヤー比の離れすぎが気になりますが、仕方ありませんね 



一番の特徴・・・この40なんとサンルーフ付です!

足回りは?



まったくのノーマル・・・オリジナルを大切にする人には一見の価値ありですね 



これはヒーターでしょうか?なんともレトロな(笑



キャンプ道具を積む時には注意が必要ですね!



走行距離計は10万台が無いタイプ・・・はっきり言って不明です 

さすがに30年前の車です・・・ボディーのきしみ音は仕方ありません。。。

乗った印象ですが、BJ42と一緒のボディーなのに少し小さく感じました!

かなりマニアの人で無いと所有するのはどうかと思いますよ?

価格は100万以下で販売するそうですが、まだまだ現役でいけます ^^)V



リアのガラスがセクシーです・・・私ももう一台欲し~^^

嫁が許してくれないでしょうね・・・誰か買って~(爆




追伸

次回の40快適化計画は、エンジン・ミッションのマウントブッシュの交換の予定です!

振動が減るかどうか?

トランスファーのギヤー交換は正解でした 

少しずつ快適になってきましたよ^^

しかし・・・今回乗った40ターボ。。。

ターボ化計画は少し考えさせられました・・・もう少しエンジンはノーマルですかね?

それでは皆様お仕事頑張ってくださいね  バイバイ

あなたにおススメの記事
関連記事