キャンプ料理に挑戦!(黒酢餡かけ酢豚)
昨日は庭の草引きがあったためキャンプに行けませんでした
午後からキャンプ場で作る料理に挑戦してみました^^)V
確か・・・10月9日?のテレビ番組「二人の食卓」だったかな????
吉田栄作が作っていたのを見て「これだ!」と思いレシピを
旨くできるか心配しましたが、材料を買い作ってみました
酢豚ですが、酢は黒酢を使用してます!
美味しいかどうかは好みですが、独特の黒酢の匂い・・・好き嫌いが分かれそうです。。。
材料はこんなものでしょうか?
後は鷹のつめと酒くらいですかね??
水に醤油・酒・塩・砂糖を加え、ネギ・しょうが鷹のつめを入れます。
沸騰したら、下味を付ける為、豚ばら肉を豪快に放り込みます(笑
20分で火を止め、そのまま常温になるまで冷まします。
片栗粉をまぶし、もう一度水でぬらしてまぶします!
粉がしんなりするまで置いてから揚げるのがコツですよ^^
中まで火が通っているので、衣がカラッと揚れば取り出します
氷砂糖をカラメル状になるまで熱します。焦げ付かないようにね^^
水・酒・黒酢を入れ水溶き片栗粉でとろみをつけます。
揚げた豚をからめて完成^^)V
手間はかかりますが見た目は良いのでは???
知り合いの喜久子と嫁に試食してもらいます・・・感想は???
「普通の酢豚のほうが美味しい」 喜久子の意見です。。。
「これでなくても良いんじゃない?」 嫁もそれほどじゃない^^;
私が食べてみます!
黒酢独特の匂いが気になりますが・・・食べていくほどに癖になりそう
黒酢は香り付けに半分ほど入れて作ったら良いのでは?
とにかく私は美味しく頂きました
ただ一つ難点が・・・キャンプ場にナイフとフォーク持って行かないといけない^^;
どうでしょう・・・食べてみますか?
追伸・・・
今回揚げ物という事で、外に台を置き料理しました!
もちろん部屋が油臭くなるのが嫌だったんですが、アウトドア用の料理ですから(笑
今回使用した調理器は?
これから活躍する電磁調理器です^^)V
温度設定が自動なので、かき餅も美味しそうに揚りますよ^^
こんがり狐色♪
トッピング用のサツマイモもこの通りです
このアイテムは最強でしょうね
邪道一本道のロミの料理教室でした(爆
あなたにおススメの記事
関連記事