ランチアデルタHF!

ロミ

2010年10月18日 18:32

私がちょうど中学に入学する頃、少年ジャンプに連載が始まった漫画があります。

池沢さとし先生が書いて私たちが熱狂したサーキットの狼!

その中で大排気量・大出力の車に混ざって活躍した車が「ロータスヨーロッパ!」

究極のハンドリングマシーンと言われニュートラルステアの操縦性は、運転手の意の

ままに公道を走り回ります^^)V


そして、フェラーリからも一台・・・究極のハンドリングマシーンが!

ディノ204GT・・・もちろんV6搭載ゆえに、フェラーリの名前は冠されていません。

ディノ246GTのV6エンジンを搭載してラリーで戦ったのがランチアストラトス!

長かったですね~ここまで(爆


その後モンスターマシン、グループBで活躍したランチアラリー037・デルタS4。

1987年から市販車ベースのランチアデルタが活躍します!

88年にインテグラーレの名が冠せられたモデルがいわゆる8V!

89年から16Vに変更され日本にある殆どがこの16Vだそうです 

で・・・本題は何か?



目の前を走っています(笑



エンブレムにインテグラーレの文字が 



ブリスターフェンダーのはしりです^^

窓が開いてますが・・・エアコンが付いてないんでしょうか?

さすがラリー車ですね~(爆


フロントが思い浮かばない人のためにネットの中古車販売のページから。。。

ちょっと無断掲載ですが・・・ゴメンね^^;



こんな車です・・・思い出しました????

ただのオタクブログでした(爆

あなたにおススメの記事
関連記事