ランクル40快適化計画(ブッシュ交換編)!
昨夜速報?でお伝えした愛車、ランクル40のエンジン・ミッションマウントブッシュ
の交換ですが、作業は順調に終わり、後はデフ・ミッション・エンジンオイルの交換
各所のグリスアップを残すのみになりました。
で・・・車に詳しく無い人はマウントブッシュとは何ぞや???と思うでしょうね^^
知っている人も知らない人も、現物を直接見ることは少ないと思います。
そこで、今回作業中にお邪魔して取り替えたブッシュを写真に撮ってきました
マウントブッシュを取り外した状態です!
新旧を並べてみました。
取り付け後はこんな感じです
マウントブッシュはゴムで出来ています。エンジンの振動が直接フレームに伝わると乗り
心地だけでなく健康にも悪いですね
振動を和らげる為にゴムが挟んでいます。このゴムが劣化すると振動が伝わり不快にな
るんです。
ミッション側のマウントを交換しました!
まだ大丈夫そうですが、なんせ26年経っております^^;
ゴムが硬くなっているのは確かです
リフトアップされた40・・・後、何回見るのでしょうか???
今後は細かい所を中心に快適化していきます^^)V
最終的にはエンジンを14Bか14BTに乗せ換えることを検討しています!
3,700ccの自然吸気かそれともターボか?または70用の13BTか????
ガソリンエンジンにするとタンクや配管ミッションに至るまで大改造が。。。
まだまだ悩みが絶えませんね~^^;
40快適化計画!・・・いつまで続くのでしょうか?・・・心配です
あなたにおススメの記事
関連記事