萩の気になるに行ってみた!
今日は何も無い一日でしたが、仕事で萩まで行ってきました。
以前から、とても気になるお店があるんです!!!
私の大好きな旧車をいつも展示してあるんですよ
1ヶ月前に通った時に、古いBMWのサイドカーが飾ってあったので
よっぽど止まって見ようかと思ったんですが・・・仕事中でした^^;
今日も仕事の帰りではありますが、少しくらいなら・・・良いよね
ありました!
BMWR69?のサイドカーですよ~
ちょっと社長にお話を
お店は、萩往還有料(今は無料)道路の入り口(山口側)にあります。
「MARUO」(マルオ有限会社)の社長さんです^^
お店の車庫にはBMWが7台ほど確認できました
ホームページです 見てね♪
サイドカーの続きです
これは油温計のようですが・・・いつ見るのでしょう?止まってから???
ドイツのスピードはKm標示?・・・私には分からん
フロントサスはテレスコピック見たいなもの?
大まかに言えば、スーパーカブのフロントと一緒ですね?えっ違った???
他のバイクも見てみましょう・・・少しだけね
これはR100か?あまり詳しくないんよね~BMW^^;
このサイドカーはテレビカメラの撮影用・・・マラソンとかのですよ!
そういった要望にも応えられるお店なんですね~
お店の中は?
コテージ風のお洒落な造りです
BMWのエンジンをディスプレーしてるなんて・・・センス良いです^^)V
そして私の一押しは?
パブリカだったりするわけです(笑
パブリカ800・・・ナンバーも800!
私の田舎に真っ赤なパブリカ・コンバーチブルがあったんですよ^^
よく乗せて貰いました・・・あの車は今どうしてるんだろう???
フルスケール140kmのメーター!
40馬力?程度でどのくらいのスピードが出るのか?
平和な時代があったんですね~・・・これでレースしてた位ですから^^;
興味のある方は通りすがりでもちょっと寄ってみてくださいね
明日はゴルフです・・・もちろん何もありませんが、どうしましょ?
では、明日まで バイバイ
あなたにおススメの記事
関連記事