ランクル40!塩害に泣く(TT)

ロミ

2011年01月27日 09:39

まだ終わってませんけど、今年の冬は参りました。。。

なんてったって~アイド~ル♪・・・で無くて、雪

と言っても、宇部はまったく積もってないんですが。。。

山間部の雪道を走るとシャーベット状の雪と雪解け水、前の車からの飛沫

見る間にフロントガラスが真っ白!

少し乾くとネットリと手に引っ付く感触・・・塩カルです。。。

凍結防止にはもってこいなんですが、車の大敵・・・塩です

で、私の40も大雪の中、宇部と山陰を何往復も!



遠めに見ればまだまだ綺麗なんですが・・・買って半年、徐々に化粧が剥げて?

至る所に錆が、もちろん今回の塩カルが錆を促進?している事は間違い無いようです

今一番気になる所は?


屋根回りとフロントガラスの上部分・・・屋根はFRP製ですが周りが鉄板!

水切りの形状の悪さがこの車の欠点ですね。。。



フロントガラスの取り付けヒンジ部分!ここは取り外ずして処理か?

基本オープンのこの車、後付ハードトップなのでフロントガラスが前に倒れるんです。

もちろん今のままでは倒れませんが、いわゆる「名残り」ですね



ボンネットの一番先に出てきた錆・・・根っこが深いようですね



フェンダーも繋ぎ部分が錆びてきた。。。



以前アップしたドア下部のふくらみ。。。



しっかり大きくなっています!

これは早い時期に処理しないとえらい事になりそうです 

旧車を買ったのが悪のか、箱入りにしないのが悪いのか。。。

乗ってなんぼの車ですから、その都度対処しながらでしょうか?

ランクルちゃん、冬と梅雨時は冬眠?しますか~~

あなたにおススメの記事
関連記事