牛小屋高原キャンプ場レポ!避難編?
お盆の牛小屋高原キャンプ場レポの続きですが、きたちゃんから襲撃の電話の後に
島根でキャンプしていたある方から電話が掛かります!
「ロミさん牛空いてますか?」 電話の主はブロガー仲間の和串さんです
訳を聞いてみると、暑くて退散するとの事・・・避暑を求めて3千里です(笑
確か、”
琴引フォレストパークキャンプ場”で快適キャンプのはず???じゃなかったの?
この日はきたちゃん・岡山のキャンパーさんそしてやって来ました和串さんとで!
乾杯です♪
色々話をして盛り上がりますが、一番の笑いは和串さんです!
「今朝、快適ってアップしてたじゃないの?」 ブログチェックしてました(笑
朝は快適だったそうですが時間とともにお日様にKOされたとか
高原でも、木陰が無いとやっぱり暑いですね~・・・牛は快適です♪
そして、ケロロ将軍?(だったっけ?^^;)の乗ってる鉄板は?
和串さんオリジナル?・・・ファイアスタンドを研究し尽くして自作したファイアスタンド調理台?
ダッチ料理が出来る優れもの・・・あっ・・・ダッチを乗せた写真が、、、、ない
GWで一緒になった岡山のキャンパーさんは、ブリーダーもやっているそうです!
ミニチュアシュナイザー?(発音違うかな?^^;)・・・カットが大変そうです
天気も晴れたり曇ったりですが、雨の様子はありません
快適、牛小屋生活満喫です
きたちゃんは、この後帰って積み込みするとか、明日は蒜山でジンギスカンを食べて
岡山の”
大佐山オートキャンプ場”に行ったはずですが?間違ってない?^^;
(やっぱり間違っていました 新見の”
たたらの森キャンプ場”でしたm(_)m)
そういう事?で、きたちゃんお帰りです♪ ゴローちゃんと、風と共に去りぬでした(笑
宴会中に管理人さんが覗きます!
「〇〇さん、今日から来ますよ!佐〇さんのお友達でしょう^^」 とサイトに来て報告です
なんと・・・明日からの予定だったシナ家が急遽襲来?です
もうすでにヨッパの私・・・この頃にはすでに記憶がありません
岡山キャンパーさんが作ってくれたリゾットです♪ これは美味しいですね~
もちろん他の料理もありましたが・・・写真撮って無い
今回初投入のファイアスタンド! これは優れものです・・・良く燃えますね~
洗って仕舞うのも簡単だし、なにせ持ち運びが軽い♪
ちなみに、豪快に燃えている薪は?・・・和串さん提供でした。。。
もちろん全部灰になっちゃいました(笑
牛の夜は更けて行きます・・・ロミの辞書に夜更かしという文字はありません。。。
そして突然の朝!・・・雨音で目が覚めます、なんと、天気が悪い
しかし、朝ごはんは私の仕事です!
今回もお決まりのじゃこ飯です♪・・・コロナビールで頂きます^^)V
朝の食卓はシナ家のタープの下が会場になりました♪
いっぱいお話して、岡山のキャンパーさん、和串さん(写真が無い)もお帰りです。。。
後は、シナ家と我が家だけです・・・昼からの宴会に備え?お風呂に行くシナ家!
私はトレの中でマッタ~~~リ♪・・・・て言うか、お昼寝でした
第3話は最終回です!お見逃し無く♪(笑
あなたにおススメの記事
関連記事