燻製職人への道?
私が作る料理と言えば、ホルモン鍋・焼き、じゃこ飯、ウナギのかば焼きetc・・・!
良く考えれば料理・・・と言う程、手が掛かっていません
素材を大切に!・・・いえいえい、そのまま味を損なわずです
つまり、料理なのに調理をしてない?料理と言いましょうか、私は火に掛けただけです。
で、考えました!手間が掛かる料理・・・それは燻製でしょう
SOTOの”
おかもち香房”でどうでしょう?今更燻製?・・・そう言わないでください^^;
で、我が家のアウトドア用品店「ハックルベリー」で購入?
「店長、燻製器どこのが良い?」 素人なので聞いてみます。
(私が、ステンダッチのハーフを注文するためカタログを開いていた店長。)
おかもち香房を勧めず他のカタログでプレゼンします(笑
すると奥さまが一言!
「お店の在庫にこれ(おかもち香房)あるじゃん!〇野さんなら〇〇%OFFで良いよ」
ええ~~~~本当?
「燻製チップも大量に付けちゃう ウフ~ン」
で、これ!
上に乗っているチップは?
全てサービスでした ・・・どんだけ作るん
それでは持って帰って作りましょう・・・という訳には行きません。。。
手持ちのお金が無い
「これ買った、 置いといて!」・・・いつもこれです。。。
次回は、燻製のロミと呼んでください♪
それではみなさん楽しい日曜日お過ごしください♪ バイバイ
あなたにおススメの記事
関連記事