第1回・居残りWAY?(笑
先週末の夜な夜なの後に”第1回?居残りWAY”が開催されました♪
って・・・連泊しただけなんですが
皆さんをお見送りした後きたちゃんが合流し、夜に帰るJ-tarouさんとシナ家
ロミとてるゆきさんがさっそく宴会に突入!・・・となる筈でしたが。。。
私、ちょっとお休みでした
一休みの後に気を取り直して乾杯から始めます
そしてこの日の夜は?韓国のスンドウと言う豆腐を使った鍋を頂きます♪
とても辛いので、卵を溶いて浸けて食べます!そう、すき焼きのようにです^^
豆腐は絹ごしより柔らかくプルプルです
他に、シナ家の定番料理になった鳥皮炒めも美味しいですよ~♪
この他に、残っていたスペアリブも焼いたようでしたが私の体調が。。。
なんと、18時30分にはトレの中に入って横になります・・・お腹も痛い
横になったものの、夜中まで下痢が止まらず寝たのは0時過ぎでした。
で、朝です!
朝食を作ろうと思って炊事棟に行ってみると?
なんと・・・てるゆきシェフがすべて賄ってくれました♪
ヘルシーサラダに。
ぷーさんからのトン汁♪
これで体調も万全です、オカちゃんもバイクで到着して楽しいおしゃべりの時間です
きたちゃんとオカちゃんが使っている火器はアルコールランプ♪
ビックリするほど早く湯が沸くんですね~
そして、てるゆきさんが使わないのに持っている?火器のコレクションを出して来ました(笑
緑のケースの中に入っているバーナーも良かったですが、これが欲しくなりました♪
卓上で一人鍋するのにはとても重宝しそうです
時間がたつのは早く、もうお昼ご飯の時間です!
残りのご飯をぷーさんのトン汁に放り込み、雑炊の出来上がりです
雑炊に入れた野菜はサラダの残りでした(笑
皆に配分した残りは?この小さなシェラで独り占め♪ (爆
本当に最後です・・・場内清掃をしてるとしげパパ伝説の聖地が!
ここで事件が起きたそうです・・・しげパパ確保
おそらくですが、私のイメージはこんな感じです?
えっ?・・・ベンチで寝てた?・・・いえいえ、あくまでも私のイメージですから
立つ鳥跡を濁さずの言葉通り、小さいゴミも片付けます!
これで完璧!・・・居残りキャンプもお開きになりましたm(_)m
岩倉キャンプ場は今月末でクローズになるそうです。。。
また来年春に来るからね!・・・そう誓い、岩倉を後にするロミでした
長かったですが、夜な夜なWAY&居残りキャンプレポでした♪
それでは皆さん、天気が悪いですが良い週末お過ごしください
あなたにおススメの記事
関連記事