ランクル40快適化計画♪2012

ロミ

2012年01月04日 18:46

皆さま明けましておめでとうございますm(_)m

ランクル40ファンの皆様、あなたの40は絶好調ですか~~~~~?

そう、絶好調なのね・・・では、さようなら 

(ワタシノ40ハ ゼッフチョウナノヨ)















新春早々一発目の冗談でした・・・おもしろくもありませんが 

で、今日はランクル40のレストアの続きです。

藤本板金さん、やっとエンジンが掛かったようです。・・・って、作業のですが 



念願?の屋根の撤去が終わっております。


なぜこの作業が必要だったか・・・屋根の上部はFRPなんですが、骨格が鉄!

鉄と言えば?

そう、錆です

鉄はなぜ錆びるのでしょうか?

それは鉄だからです^^)V!・・・当ったり前田のクラッカ~(サンカスルカラダヨ)(爆

で、こうなってました。。。


屋根をめくってみると?

錆です・・・壁?との設置個所なので解体しないと、腐食するを待つだけです。



何と・・・こんなにひどいとは 



せっかく屋根を取ったので、このまま乗ろうかな?



でも、屋根の無い40では体が持ちません・・・春秋専用になってしまいます。。。



乗っている時には気が付きませんでした!

運転席側ドアキャッチャー?の上にこんな穴が 



磨いてみると?・・・何と大穴 



どこから水が浸入してきたのか、おそらく屋根の腐った部分か、窓部分か?

何と、こちらにもトバッチリが



上から染みた水で腐ったのだと思うけど、どうでしょう?



フェンダーに。



ヤフオクでポチったドア♪

下地が出来上がってるのでいつでも塗装OKです♪ 


ランクル40快適化計画・・・春までには終わるのでしょうか?

いえいえ・・・まだエンジンが残っていますが。。。

どうしよう?このままだと完璧快適化完了は来春かも 


トレも大きくなったので、牽引用のヘッドの役目は引退です。

ランクル40・・・300馬力計画に変更か~~?????(爆


皆さん、最後までお付き合いくださいね♪

それでは次回まで、さいなら さいなら さいなら



あなたにおススメの記事
関連記事