春は夜な夜な♪料理編♥

ロミ

2012年04月21日 09:07

早くも週末になりました、皆さんキャンプに出発しましたか?

ロミ家は明日会社のゴルフ大会なのでその段取りをしております。。。


何の楽しみもないので、夜な夜なで出されたご馳走などアップしてみたいと思います♪

しかし、宴会に出席できなかったので土曜の朝からの分だけです、悲しい!



まず最初は???私が持って行ったお菓子を^^(40個持って行きました♪)

これは山口大学病院(宇部市)の前にあるロイヤルというお店のお菓子、5種類♪

”おもちの気持ち”って言う名前です。値段は結構するんですが、これが美味しいのよね~



そして、私が岩倉に着いたのは朝、朝食の準備してました 



koutarouさん特製シチュー♪



たまごんさんはおフランスで♪



しなままはシナチクご飯?えっ???妄想?違う?孟宗竹?(爆



何故かつまみまで・・・・しなまま~~~朝から飲みかい 

そしてこの日のイベント料理!



B1グルメ、浪江焼きソバです♪

焼き焼き担当のスタッフの皆さん、ご苦労様でしたm(_)m


そしてこの焼きそばを使った朝食がこれ!



*Gen*さんが作ったソバドック?これは美味しそうでしたね~




夜な夜なも終わりお見送りする事に、残った人にただ一つふるまった料理が?



牛すじ煮込みでした、味は???保障しませんが 



そして残ったのは連泊組、宴会料理を・・・あれ?





これだけしか写真が無い。。。。ちなみに魚はシナ家が釣ってきた(笑



そして宴会が!(それは皆さんのレポで確認してね^^)






朝!




と言えば?






じゃこ飯だったりします・・・・じゃこが 


BIGサイズのじゃこはシナ家が釣ってきたマス・・・これはでかい!(笑

で、ここからが本番です!



じゃこ飯を炊く時は具が多い、するとSOTOの10インチダッチで作る時問題?になる事が。。。

いつも多めのご飯なので(少なくすれば良いのに)蓋で潰される。

その問題を解消したのが?ハーフダッチの蓋を流用し、逆さまに使う!でした (笑

これで大きいじゃこも潰れずにすみました、お役にたちますか?




では、ここで風まる君の使用レポです♪



これは良いですね~・・・皆で息を吹きかけても大丈夫 

勿論そんな事はしてないですが、結構風が吹いてもビクともしませんでした!



カセットコンロを愛用するキャンパーさん、これからの定番は風まる君ですよ~

さすがイワタニ、カセットコンロを知り尽くしてます♪

今日は風まる君の屋外使用レポでした 





えっ・・・・今日は料理編だったの????



お終い♪(爆






あなたにおススメの記事