FJクルーザー♪

ロミ

2012年06月29日 18:56

今日はFJクルーザーに会いに行って来ました。

キャンパーの愛車候補として話題には上りますが、今一つ人気がありません。

まず第1の問題は積載容量でしょうか?そして次は後部座席の居住性!

そして車体の大きさ(全幅)でしょう。




しかし、トレーラーのヘッドとしては結構良いみたいです 

まずは全幅が広い事はとても良い事でバックミラーが役に立ちます。
(1905mmもあります)

ステージアではまったくバックミラーが機能しません、バックモニターに100%依存です。
(トレの幅が2,300mmあるので )



パワーは276馬力でトルクは38.8Kgと十分です。

ターボ搭載車に比べるとトルクが細いですが、自然吸気の4ℓエンジンは扱いよさそう^^

何よりレギュラーガソリン仕様が嬉しいですね 



雑誌、キャンピングトレーラーfan2012年版でヘッド車に最も適した車と紹介されてます。

トーイングキャパシティも2,250Kgまで可能だそうです。

ホイールベースが短くて運転が楽です、まぁそれが積載能力をスポイルしてるとも言いますが



ブラックカラーパッケージ専用の17インチアルミホイール(ブラック塗装)!

20インチホイールより足元が引き締まって見えます。



屋根以外、全てブラックカラーで統一された外観は男の玩具その物です♪



最近なにげに良く見るFJクルーザーですが日本仕様の5速MTが無いのが残念!

MTを日本仕様から外したのか理解できません、クロカン4駆はMTでしょう、やっぱり

今日はFJクルーザーのお話でした 

あなたにおススメの記事
関連記事