バックモニター・・・が。

ロミ

2012年08月10日 12:47

FJを買った時にステージアに付けてあったトレーラー用のバックモニターを移植して

もらいました。・・・しかし、どこが悪いのか写りませんでした 


先月牛にキャンプに行ったとき、まっ暗闇の中バックでサイトに入れように、もまったく

後ろが見えず仕方が無いので切り離して自走で設営しました。

この時にバックモニターのありがたみを思い知らされました。。


トヨタカローラさんはモニター(ルームミラー内臓型)の差し込みプラグの接触ではないか

という事で調べていましたが、取り替えた方が早いと新品を取りつけました。

これで大丈夫かと思っておりましたが、帰省のためにテストしましたがノーシグナルの表示

が出てしまい、アウトです。



新たに付けたモニターは左側がモニターで右がミラーに別れています。



線を繋いでもノーシグナル。。。

8日の日に電気屋さんを呼んで調べましたが分かりません。

で、昨日カメラやら色んな点検器具を持って来て調べました。



今回、帰省するのに寝床も引っ張って行こう!という事になり、大慌てです 

もう一つ、三津浜港から大島の伊保田港行きに乗るにはバックで乗船しなくては

行けないから大変なんです・・・・後ろが見えないと怖い

いろいろ調べますが原因が分からん。。。

すると?



ここから。



ここまでの間の線がおかしい!となりました。

傷が付いていたので(線がむき出しになっていた)修理をしてもらった箇所です。



線を取り替えると?トレの後ろの風景が!



映った!

きわどかったですがどうにかなりました。。。


まさに間一髪です(笑



あなたにおススメの記事
関連記事