アラジン ブルーフレーム♪
皆さんこんにちはm(_)m
とうとう11月、紅葉キャンプの季節ですね~
全く予定が無いロミ家ですが、キャンプの準備だけはしておかないといけません
先日ポチったアラジンのジャンク品、とりあえず解体してクッカーと合体してみました!
どうでしょうか?今までとあまり変わりはないですが、奇麗にブルーの火が出ています
それでは、解体から組み立てまでを見て行きましょうね^^
固まって動かなかった芯ですが、何とか剥がれて取れました
しばらく使って無かったようです、かなり錆が出ています。
タンクを降ろして磨きます。・・・奇麗になるでしょうか
タンク自体は結構奇麗でした、コンパウンドで磨いたらいける感じです
クッカーのタンクも下ろします。
これは状態が良いですね~、塗装の剥がれもありません
取り替えるタンクに芯を装着していきます。
奇麗なブルーの火が出るか?それともまた元に戻すのか・・・ドキドキです
装着完了♪
タンクを取り替えセットしました。
さてと、点火してみます!
おお~~~!!!!
奇麗なブルーの火が出ています
やっぱり、正解でした
アラジンクッカー、快適化計画?完了です♪
で、これが余ってしまいました。
さて、第2のクッカーを製作するかそれともノーマルを組み立てるか?
楽しみがまた増えました
次のアラジンはどうしよう?・・・あっ、女房に怒られそうです
あなたにおススメの記事
関連記事