アラジン改造計画♪
全国のアラジンファンの皆様今晩はm(_)m
アラジンブルーフレームのビフォーアフターの時間です♪
解体されたアラジンですが、クッカー仕様にするか、ノーマル路線か迷いました!
で、今回が初めての試みという事で、アラジン・ブラックエディション?に決定しました
で、黒い塗料を塗ってしまいました
タンクも耐熱塗料が必要か???と迷いましたが、火の近くなので。。。
ひょっとして焼き付けないと硬化しないのでないかと心配しております
一応、紙ヤスリで研いではおりますが、やっつけなので表面の凸凹はご愛嬌です(笑
塗料は耐熱塗料の半ツヤを使ってます。
もちろん自動車のマフラー補修用ですが・・・それしか思い付かなかったので
結構、似合ってると思いませんか?ブラック塗装♪
もちろん筒もブラックです
前日に、マフラー補修用耐熱パテで補修をしました。
今日、水研ぎして表面を補正していたら溶けて無くなりました
えっ???硬化しても水で溶けるんですか~~~~~!!!!びっくりしました。
あとはフレームが残っています・・・これがややこしいのよね~。。。
アラジンブルーフレーム!改造計画♪・・・どうなりますかご期待くださいm(_)m
やはり筒は耐熱ガラスにするか~・・・でも値段がね~
あなたにおススメの記事
関連記事