沖縄放浪記!
全国の沖縄大好きの皆さんおはようございますm(_)m
行って来ました、初沖縄に
友人の結婚式だったのですが、思い切って夫婦で参列させて頂きました。
博多から地下鉄で福岡空港に、ホームで電車を待ってると?????
「どこ行きよるん」 と怪しい人が側に立っています。。。。
「あれ???どうしたん???」 結婚する友人の会社の同僚です
もちろん私たち夫婦も知っております。
なんと、九州支店の社内旅行だとか、それも同じ便で沖縄に
(元、山口支店勤務)
空港ではその友人の上司(これも知り合い^^;)ともご対面、まったくビックリしました(笑
さて、沖縄と言えば首里城でしょう。
レンタカーに乗っていざ出陣!!!!
一度は行きたいと思っていた首里城で市内を一望。
まるで地中海の街並み(見た事無いですが)を見ているようです♪
今回の結婚式は、新郎(友人)からの要望で、「男性はかりゆしを着るように。」
とのメールが届いてました。
首里城見学が終わったら早速ホテルにチェックイン!初日のお宿は?
ホテル ロコア ナハ、国際通りの入口にあるビジネス?ホテルです。
で、この日は日曜日、国際通りは歩行者天国でした
早速買い物に♪
向かった先は国際通り沿いの
月桃物語と言う、かりゆし専門店です♪
「かりゆし」とは沖縄方言で「おめでたい」を意味するそうです。
私は、内地でも着れるように長袖のかりゆしを購入。
結局、結婚式からゴルフ場、帰り着くまでずっと着てました(笑
あ、このお嬢さん、名前を砂川さんと言います。
とても親切で奇麗な(マスク外してくれなかったけど)お嬢様ですよ(笑
大事な買い物が済んだら、国際通りをぶらぶらします。
公設市場で食材を!・・・・買いません(笑
これはビーナスの座っていたアコヤ貝でしょうか?
一度は食べてみたいセミ海老です♪
そして、内地の人間には馴染みの無い熱帯魚。。。
確かウインクも歌ってましたね?・・・あ、あれは淋しい熱帯魚でした (古~~~)
公設市場から帰りはタクシーを利用!
って言っても、3輪自転車のタクシーですけどね
お土産を買って一息ついたら、ビールが飲みたくなって来ました
オリオンビールを求めて居酒屋へ!
寄ったお店は
「炭神」と書いて、「すみがみ」と読みます。・・・字の通りですが
沖縄料理にちょっとビックリしたお腹にとても優しいひと時でした(笑
マネージャーは洋子さんと言うお嬢様
栃木の宇都宮出身とか
沖縄大好きで、地元では沖縄衣装で三線を弾いていたとか?
沖縄県人より沖縄を勉強しているらしいです。
もちろんお約束も忘れませんよ
美味しい焼き鳥とお話で良い思い出になりました。
スタッフの皆さま、また沖縄に行ったら寄らしてもらいます、待っててね^^)V
明日の結婚式のためにホテルに帰ります。
国際通りも車が通っております。
こうして沖縄旅行、第1日目が終了しました。
さて、明日は結婚式に参列です
2日目も御期待下さいm(_)m
あなたにおススメの記事
関連記事