ランクル40快適化計画♪ダイジェスト版Ⅲ
皆さんおはようございますm(_)m
ランクル40快適化計画♪ダイジェスト版Ⅲの時間です
エンジンのプチオーバーホールも無事に終了!手元に帰って来た40ちゃん♪
これで楽しい40生活が送れます
40にトレーラーを繋いでキャンプに出発! ルンルン♪
40での快適?キャンプ生活♪まぁ、音と振動を除けばですけどね
夏が過ぎ、秋が来て4×4の本領発揮の冬の到来です♪
雪が降ると気持ちが昂って来ます、雪道を乗りたいがためにスタッドレス専用の
ホイールも用意しました♪
70ナローボディー用純正ホイール、これは16インチサイズでレア物です!
ネットで調べても同じデザインの純正15インチホールは一杯出てます。
しかし、16インチは殆ど無いですね~
40はタイロッドと干渉するので、15インチホイールはちょっと厳しいかも?
もちろんオフセットの関係ですけどね。
本州最西端、山口でも雪が降ります。
仕事で津和野に行った時も40を使用、心ウキウキです
この時はただただ嬉しいばかりで、後に起こる恐ろしい事態など想定しておりません
こんなトラブルも起きました。
九州道を走っていた時突然こんな事に・・・雪が降っているのに前が見えん
インターを降りて緊急修理!
道具も物も無いので嫁のヘア用ゴムバンドで応急修理、何とか帰ってこれました
旧車には針金・カッター・工具・ビニールテープ等は絶対常備しておかないといけません。
この時思いましたね~・・・いつ起きるか分からない事態に慌てちゃいけないって。
そして楽しい冬が過ぎました。
ある日の事、なにげにボディーを見て見ると?
あれ?庇もですが奥にも茶色い所が???
フェンダーのつなぎ目も!
ドアは内部から
フロントウインドーの辺りは見えない所に来てるような?
買った時はあんなに奇麗だったのに・・・1年経たないのになぜ???
知らなかったんです・・・40は錆びやすいって
楽しさのあまり、40で塩カル撒き撒きの道路をこれでもか!って走った代償。。。
高くつきそうです。。。
そう言えばネットで出てたな~・・・40と付き合うのは錆との格闘だと
う~ん・・・40快適化計画・・・終わりません
収穫祭を行った日曜には宇部でも雪が降りました。
きょうは美祢に仕事に行った従業員から「美祢トンネルの手前で雪で事故してます」
の連絡が7時過ぎに入って来ました。
ノーマルのままで走っているドライバーの皆さん、早めにスタッドレスに交換して下さい。
雪が降らなくても橋の上は凍っています、安全は先取りですよ
では皆さん、今日も一日安全運転で
あなたにおススメの記事
関連記事