ランクル40♪
2013年1月も今日で終わりですね。
春もそこまで来ています、40でキャンプに行ける日もそう遠くはありません。
後2カ月我慢すれば桜の時期です、40と一緒にお花見キャンプにいきたいものですね
と言う事で、今日も懲りずに40のお話です
私の40は最終モデルです。
昭和59年3月登録、排気量3,430ccのSTDモデル♪ (実はLXだそうです)
シフトは5速MTでクーラー・パワステ付きのこの車なんですが・・・・
フロントフェンダーにウインカーとハザード&フォグランプ一体式のコンビネーションランプ
が付いております。(40では当たり前ですが)
このウインカーですが、他の40の写真を見るのですが、違うタイプが付いているのを
たまに見かけます。
丸いランプだったり、フェンダーで無くサイドパネルから横向きに取り付けてあったりと
結構バラバラ?な感じです。
まあ、1960年から84年まで24年間も基本モデルが一緒なら年式で仕様変更があったり、
輸出先の事情等もあるでしょうから当たり前なんですが。
で、ちょっと良いな~と思うウインカーがあったのでネタにしてみました。
このウインカーは1970年代初めのアメリカ仕様についていた物と似ています。
もちろん私の事ですから間違っていたりそれ以降の日本仕様に付いていたかも
知りませんが、とりあえず初めて見たタイプでした。
所有している40との相違点は、スモールランプのクリアー(白色?)部分が無いですね。
そしてサイドパネルに黄色のランプが、これはハザード?それともウインカーと
連動しているのでしょうか?
とても気になりました、そして欲しい
私の40の写真と並べて見ましたが、とてもスッキリとした印象で好感が持てます♪
ずっと思っていたんですよね~フロントのコンビネーションランプが可愛くないって(笑
よ~し、一つ変える方向で行ってみるか~
あなたにおススメの記事
関連記事