キャンプ用寝具・マット編?
昨日はあんなに良い天気だったのに、今日は朝から雨・・・鬱陶しいです
で、今日の話題なんですが、私たちロミ一家は土曜日から日曜日にかけ1泊で
豊田湖畔公園キャンプ場に行って来ました。
近場でペット可・電源サイトありのキャンプ場ってここしか無いんですよね~
秋吉も竜王山も全てペット禁止、キャンプする人は結構犬とか飼ってるのになんで?
って、いつも思います。
あ、その話では無いんです^^;
今日は今使っている寝具の話なんですが、今はこれを使っています。
ビッグアグネスなんですが、このモデルは背中にエアマットが仕込めるようになってます。
結局、寝相が悪い私みたいな人が多いのでマットがずれる心配が無いようにとの画期的
なアイデアですね
嫁は凄く寝心地も良いと気にいっております・・・が。。。。
私、キャンプを始めるにあたって、キャンカー(トレーラー)を購入しました。
もちろん我が家にはロミがいるのでホテルの代わりにとの思いもありました。
で、キャンプで一番の苦痛?は寝る事なんです。
トレの常設ベットも合わなくてこんな物まで買いました!
ツル―スリーパーです。
言わずと知れた?低反発マット!あのピーターも推薦の商品です(笑
とにかく背中が痛くて眠れない・・・1泊なら何とか凌げるが2泊は辛いんです
ビッグアグネスのエアーマット!快適な筈のエアーマットでも駄目・・・なぜ?
※ この項目は削除しました。
昨年夏から導入?した新しいトレの常設ベットは結構快適です♪
したがってツル―スリーパーもお蔵入り、今は私のベットに常設です
とにかく夜は快適快適♪
でも嫁は嫌がります、最近側にも寄って来ません
あのベタッとした吸いつくような纏わり感が嫌だそうです。
今年で52歳になる私・・・そろそろ加齢臭も気になるお年頃です。。。
嫁は寄って来ませんが、その匂いに魅かれてか、最近ロミは私にベッタリです
それはそれで嬉しいのですが・・・あっ、今日は寝具の話、横道にそれました
嫁に嫌われたツル―スリーパー(私?)です、と言う事は嫁の分は要らないですかね?
セミダブルの大きさがあります。
横寸法は1,400㎜もあります。
そこで持ち運びと家で寝るための丁度良い寸法を考えました。
そこで導き出された答えは?キャンプ用600㎜、家用800㎜でした
これで完璧、後はシーツを・・・と、嫁に提案したところ?
「敷布のシーツを撒くだけで良い!」 と、袋シーツ作成は却下されました。
まあ、無いよりはましでしょう
で、家用はどうなったかと言いますと。
まあ、これだけあれば十分でしょう
さてさて、一段とお手軽キャンプから遠ざかる私のキャンプライフ。。。
どうなりますことやら、雪中キャンプで快適かどうか検証してみます♪
私と同じ悩みを持つキャンパーさん、良い方法があったら教えて下さいね^^
あなたにおススメの記事
関連記事