豊田湖畔公園キャンプ場♪
2月2日~3日に、下関市豊田町にある豊田湖畔公園キャンプ場に行って来ました。
今回は連休の大鬼谷雪中キャンプの予行演習?を兼ねて、装備の問題点を検証
するためのキャンプと位置付け、八甲田山のイメージで挑みました!
(イメージだけですが^^;)
今回も使用するテントはユニのAGスクリーンです!
そう、雨の片添餅つきキャンプの時、雨漏りで大変な事になったテントです
まあ、今回は雨串さん、しなままさんが居ないので雨の心配はありませんが(笑
コテージはそこそこ利用しているみたいでしたが、サイトを利用する人はいません。
いろいろ見て回って(koutarouさんのブログもチェック!)日当たりの良い10番に
決定しました♪
室内は寝床とリビングを半々に使用しました。
ホカペも考えたのですが、この日は気温が高く荷物も考えてこれで十分と言う事に。
暖房はレンタルのファンヒーターをチョイス、十分すぎる熱量で快適でした♪
食材は地元豊田町のスーパーで購入、お手軽キャンプなので簡単に
今回キャンプデビューになった、キャプスタの炉端焼きです。
イワタニの炉端大将の方が有名ですが、これはてるゆきさんからの貰い物
良い仕事しますね~
で、朝です・・・凄く良い天気、風も無く気温は春の様です♪
朝食までロミとマッタリします
ぶどうパン、正月用の餅が朝食です(笑
暖かい日差しに結露も一気に乾いて行きます。
少しの間昼寝?しましょう
ロミは最近私にベッタリです♪ 腕枕でお昼寝
ペット禁止ならキャンプ行きません。
もっと山口の高規格キャンプ場も、そこの所を考えて経営してくれないとね
中を片付けたらテントを横に倒して下側を乾燥させます。
雨以外の日はユニのAGスクリーン、まだまだ活躍しそうです
冬はフリーサイトがワカサギ釣りの駐車場になるので車で一杯です。
「人のくに山口」のカードを使えば2割引きになるので電源サイトも安いです
豊田湖畔公園キャンプ場!お気に入りになりました
さて、週末の課題も大体分かりました。
後は実戦あるのみです、楽しみですね♪
あなたにおススメの記事
関連記事