牛すじ煮込み♪
皆さん昨日はキャンプ行きましたか?ロミ家は何処にも行きませんでした
キャンプに行かないと暇です、そこで次のキャンプのための料理?を作ってみました。
何の変哲も無い牛すじ煮込みです
レシピは簡単、時間さえかければ誰でも美味しく作る事が出来る料理ですね
まずこれです!
当たり前ですが牛すじです、今回はアキレスでした^^
水から煮込み、沸騰したら灰汁を取ります。
水を変え更にもう一度煮込みます。
アクが出なくなったら水洗いし一口大に切ります。
コンニャクも一口大にちぎって茹でて水洗いします。
水に昆布を入れ出汁を取りその中に材料を入れます。
(ほんだしを使っても良いですね^^)
鷹の爪一つまみ、ショウガとネギ、ゴボウを入れて煮込んでいきます。
灰汁を取りながら煮込みネギやショウガを取り出します。
(取り出さなくても良いのですが。。。)
味付けですが、砂糖を多めにして塩少々、醤油で味付けします。
しっかりした味を付けた方が美味しいです、薄味にすると美味しくないですよ。
ある程度煮込んだら(この時ですでに4時間は経っていました)茹で卵と豆腐をin!
ひと煮立ちしたら火を止めます、そして?
バスタオルで包み。
キャンパーらしくホグロフスのフリースで包み(笑
ロミ愛用のモンベルのダウンで包み、一晩寝かせます
翌朝です(今朝でした)豆腐も卵も良い色になってますね
刻みネギを上にかけて今朝の朝食で頂きました♪
筋がトロトロで凄く美味しかったです
ちなみに昨晩は、牛すじ煮込みが食べられなかったので他の料理も作りました。
ブトエビの塩茹で!塩は大さじ1杯以上入れて茹でます。(時間は4~5分です)
私もロミも大好きです
犬にエビはダメなのかな?
そしてもう一品!
たっぷりの油をひいた鍋に煮干しと鷹の爪を炒めます。
そして切っておいた間引き菜を入れ出し汁で煮込みます。
私の大好物、間引き菜の煮しめで一杯やりました♪
男の料理教室! 自分でやるのもたまには良いですね
あなたにおススメの記事
関連記事