山口SVキャンプに参加した♪
皆様おはようございますm(_)m
お空はどんより・・・台風の動きも気になりますね~
さて、先週末は山口SV(山口県ブロガーの集い?)キャンプが開催されました。
まあ、知ってる者が集まっただけですけどね
今回のキャンプ場はkoutarouさんのお気に入り、萩市の某キャンプ場です。
温泉・食堂隣接の凄く良い所なんです、キャンプ場利用料金も一人300円とリーズナブル!
難点は炊事棟?が極小な事でしょうか?グルキャンの洗い物は辛いですね
今回は嫁が風邪で体調不良のため、ソロでの参加になりました。
ピルツ9DXに小川のコットの簡単仕様になりました。
本当にピルツは設営が楽ですね~
事務所を出る時に用意していたカメラを忘れてしまい、仕方なく携帯での写真
しか無くて画像が今一なのが残念です。。。
にっく家、シナ家が参加出来なかったのがちょっと残念ですが集まったメンバーで
楽しくやりましたよ^^
食事の材料は持ち寄り方式ではありません。
皆で買い出しに行って解散の時に大人の頭数で割り勘です。
ちょ~~~楽チンの山口SV方式なのが良いですね
余った材料は?皆で分けて好きなものを持ち帰ります、私はビールの摘みになりそう
なおかきを貰いましたよ^^
私の携帯で奇麗な画像はムリ・・・いい加減にボケてますね
さすがポン吉さんの地元です、次女を迎えに母娘で来ました。
久しぶりに目線を入れてみましたが無くても良かったですね(笑
次回ここでの開催の折には、「市内に飲みに行って代行で帰って来るか~」
の相談もありました。
(私が賛成したのは言うまでもありません)
勉強・部活とも忙しくキャンプには参加してくれなくなった長女ですが、是非また
お父さんと一緒にキャンプに来てほしいものです。
(ポン吉さん、目線はちゃんと入れておきましたよ~・・・極細で 爆)
私のピルツの他にもトンガリテントが3張りありました。
遊具もトンガリなので何故かキャンプ場に似合ってます・・・気のせいか?(笑
宇部から距離がありますが、開通した490号線のおかげで1時間しか掛かりません!
本当に良いキャンプ場なので利用回数が増えそうです。
ロミもここなら自由に遊べるのが良いですね~
簡単でしたが(
写真が無い)山口SVキャンプレポ終了です。
今週末、
収穫祭♪でお会いしましょう m(_)m
あなたにおススメの記事
関連記事