ヌカ漬を漬けてみよう♪
全国の料理大好きお父さん、おはようございますm(_)m
昨日は菜園のジャガイモ掘りをして、少々お疲れのロミです
芋掘りが完了し、お裾分けも終わったら後は飲むだけでした
つまみの買い出しの途中でふと思いついた事が???
ぬか漬けを作ろう!
(昼に、捨て漬のために漬けた大根と人参、ちょっと晩酌で試食してみました。)
※前後します
と言う事で糠を買おうとしたんですがそこはそれ、お手軽なのにしました
水を加えるだけで簡単にぬか漬けが出来る「ぬか漬けの素?」です
まずは水を加えて練って行きます・・・説明書を良く見ると?
「沸騰して冷ました水を加えます」とあります・・・水道水を入れてしまった
でも大丈夫!水道水は塩素で消毒してます。
ミネラルウォーターより安心?な筈です???
そして隠し味に
どうせ発酵するのならビールも一緒♪
とびきりのエビス入れちゃいます
すぐにご使用になれますと書いてあったんですが、一応捨て漬をします。
冷蔵庫にあった大根と人参をスライスして漬けてみました。
美味しくな~れ、美味しくな~れの呪文を唱えます
晩酌の時に我慢できなくなりちょっと味見してみました。
(すでに漬け時間6時間です!)
ヌカ床が発酵していないのでただの塩漬です・・・でも、美味しい♪
そして夜が明けました。
1週間も待てないので早速今晩の酒の肴を仕込みます♪
人参とキュウリを軽く塩揉みします。
しっかり押さえて空気を抜いて準備完了です!
丁度、帰る頃には美味しいヌカ漬け(まだ塩漬けかな?)が食べられる筈です♪
さ~て、これからキャンプにはヌカ床を持って歩かないといけませんね。。。
1泊なら冷蔵庫に入れて行けるけど2泊はどうなんでしょうか?
混ぜ混ぜしないと腐っちゃうよ~~
男の料理教室♪
ヌカ漬けを漬けてみたでした
あなたにおススメの記事
関連記事