40ミーティングin九州!(2013年)
皆さ~~ん、お盆休み田舎でくつろいでますか~~~?
今年の休みは長いところで9連休じゃないでしょうか、短くても前半の6連休か
後半の6連休・・・まあ、13日から15日までの3連休の人もいるんですが
ロミは10・11日に阿蘇で開催された40ミーティングin九州に参加してきました。
もちろんこれは前半戦、今日は会社に出ましたが、明日からは嫁とキャンプに行きます
行った先は熊本県阿蘇市波野町にある「J・culb波野高原キャンプ場」です。
阿蘇の外輪山の800m超にあるキャンプ場です、とても空気が気持ち良いい♪
4WDやトライアルが遊べる自然を利用したコースがあるんです
このキャンプ場、凄く気さくで親切なオーナーさんの手作りなんですよ^^
私は9日金曜日の21時頃宇部を出発して、途中で色々ありました・・・が!
まさかの展開にも負けず、いろんな人に(ブロガーさんとか(爆))ご迷惑をかけたり
しながら道を迷いながら、やっとの思い出「J・clbu」にたどり着きました
着いたら私が・・・なんと2番目でした
まだまだ時間があるので、オーナーさんの助手席にのってコースの下見をしたりして
遊ばしてもらいました。
そんな事をしてる内にに3番目が到着です♪
福岡からご夫婦で参加した〇〇さん、この40は新車で購入して30数年だとか
いや~大事に乗れば40も長持ちするんですね~
4番目に到着は沼津ナンバーの40・・・実は神奈川のオーナーさんですが、ご他聞に漏れず
登録の関係でナンバーが沼津なんですって(笑
仕事はトヨタの部品関係だそうで、こんな物を頂きました!
ナンバーの王冠?のキャップです。
袋や部品番号などは本物です、もちろん中身のプラのキャンプはワンオフ
この日のためにこしらえて来たのだとか・・・製品番号は開催日の日付だったりします♪
凄いですね~記念に頂いたこのキャップ、山口のにはサイズが合わなかったですが
さて、第1話はオーナーの横に乗ってコースを走った時の写真をコマ送りで!
まずはコースの紹介です。
手始めに黄色の矢印の坂を上ります。
かなりの勾配、上るのにもコツが要りますが上ると待っているのは?
下りがまってます・・・結構勾配があるので迫力あります。
(後でこの坂は、私の40で走破しました )
次はオレンジの矢印の坂を下りますって言うか、坂じゃなくて法面ですが
車に乗ったままで前を見ると・・・真っ逆さまに落ちる感じです
助手席に乗った私、恐怖は感じませんでしたが流石に私の40での挑戦は遠慮しました
この後続々終結する40軍団・・・想像以上の迫力でした。。。
ノーマルが恥ずかしくなるような車ばかりです・・・九州恐るべしでした
さてさて、40ミーティングはまだ始まっていませんが、始まる前からテンション100%です!
この続きは連休明けにでもアップします。
明日から家族でキャンプ行ってきます。
皆様もお盆、楽しんでくださいね~・・・では、明日から行って来ま~す
あなたにおススメの記事
関連記事