ランクル40で阿蘇!観光?記♪

ロミ

2013年08月22日 10:14

毎日暑い日が続いております。

でもこの週末は雨マーク 久しぶりの雨になりそうです。


私の田舎の高知には、四国の水瓶と言われる早明浦ダムがあります。

今年の異常な少雨のため、今日の貯水率は27%だとか?水没した筈の旧村役場が

見えたとニュースでやってました、雨が待ちどうしいですね~。



で、今日も8月10日・11日にランクル40で阿蘇に行ったお話です。

でも、先日40ミーティングについてはお終い♪って言ってしまったので、今日は阿蘇観光?

の続きを 

しかし出足は40ミーティングの会場からですが(笑



J・club波野高原キャンプ場の朝はレコパルさんの淹れたコーヒーから始まります。

爽やかな朝のコーヒーは最高です♪ 



そして朝食は?四万十の天然アユをつかった鮎飯と自家製のヌカ漬けを頂きます。



40ミーティングはまだまだ続いていますが、私とレコパルさん親子はキャンプ場

を後にします。

名残惜しかったですが、今度は嫁を連れて走りに行きたいと思います。


朝食中にきたちゃんから電話が掛かって来ました 

今日(8月11日)は、三愛オートキャンプ場でキャンプだとか・・・それは行かねば!





ナビも無い、土地勘も無い私・・・レコパルさんのトレーラーの後を付いて行きます



きたちゃんみっけ♪

奥さんは木陰で娘さんの髪をとかしています、きたちゃんはタープを張ってました^^

さすがきたちゃん親子、いつも仲が良くって羨ましいですね~



三愛レストランの駐車場まで70で送ってもらいました。



レストランで昼飯を食べてレコパルさんと出発です!



阿蘇のハイウエーをランデブー・・・行き先は?



オートキャンプ場竜門です。

最近、koutarouさんも行って、レポをアップしてますよ

まずはご挨拶してラムネを頂きました。

久しぶりなのと、とても暑い日だったので凄く美味しかったです 

このキャンプ場はレコパルさんのお気に入り、この日もお友達とここでキャンプでした。

それではキャンプ場内の探索です♪



場内の見取り図等はホームページとkoutarouさんのレポで確認してね



一押しはkoutarouさんのブログにも出ていたキャンプ場内のプール?でしょうか。

恐羅漢高原キャンプ場にも言ったんですが、プールがあれば夏は家族連れが

集まること間違い無しですね^^



そして場内にある露天風呂です!

そしてここからはkoutarouさんもアップしてないお風呂特集?です 



キャンプ場入口の右側には管理棟があります、そして左側に4棟の建物が!

この建物は同じ経営者がやってる温泉龍門温泉良仲湯(いなかゆ)です。



一番奥の建物のお風呂です。

一枚岩?をくりぬいた湯船は圧巻です 

2棟目は使用中で入れませんでした、したがってお風呂見てません(爆



3棟目のお風呂です、周りが大きな石柱で囲われていますが圧巻ですよ!



一番手前の棟のお風呂です。

どのお風呂も凄く素敵で入れなかったのが残念です(><)



近くにある竜門の滝の駐車場です。

もちろんここだけでなく、あちこちに路上駐車してました。

滝を見ると?芋洗い状態・・・係長もビックリと言ったところでしょうか?(爆



さてさて、レコパルさんにお土産を貰ってお見送りまでしてもらいました。

大分自動車道路の玖珠インターから一路福岡を目指します!

そして????



kazumanさんの奥多摩、tokoちゃんと逢引です♪(嘘爆

いや~、行きの夜中に急遽3万円借りました 

財布の置き忘れ・・・よく財布も中身も有りましたね~ 

本当に感謝感謝です!拾って頂いた女性の方、お金を貸してくれたtoko(kazumanさん)ちゃん。

ありがとうございました、そしてご迷惑をおかけしましたm(_)m



付き合って頂いたレコパルさん親子には楽しい思い出を頂きました


ランクル40で行った九州阿蘇の旅!これで完結です♪

九州の皆様、またどこかでお会いしましょうね~~~

あなたにおススメの記事
関連記事