ピツル9快適化計画♪ その後。。。
秋ですね~~~~~
朝の涼しいこと・・・・寒いくらいです♪
(昼は相変わらず暑いですが)
土日は天気が良かったので、キャンプ行かれた方多かったと思います。
私は残念ながらキャンプは無かったのですが、この週末は島根に行きますよ
天気は今のところ良さそうなので、40と小川のピルツ9DXのコンビ?を予定してます。
ピルツ9は設営撤収が簡単で一人用としても使え、居住空間も広くて凄く便利です。
でもワンポールと言えばポールが問題になります、特に小さいテントほど邪魔になりますね
以前、ピルツ9快適化計画で2又仕様を試したんですが少し不満がありました。
鞘菅をボルトで可動式にしてたんですが、動くと面白くないんですよね~
で、昨日鞘管を固定してみました。
久しぶりに使ったスズキッドです♪
余りに使って無かったので、溶接が・・・下手ですね
設営は隣の水道屋さんの敷地を借りました。
袋に挿しこむ寸法を10センチにカットしたのですが失敗でした!
やはり最初の寸法、15センチが正解でした・・・どうしよう
失敗は成功の母なり・・・だったっけ???(笑
とりあえずまたまた課題が出来てしまいましたが、それはそれです!
外出しのポールをセットしてセンターポールを抜きます。
バランス的には悪くないですね。
細部は今週末までに手直しして持って行きましょう
しかし一人なら、センターポールあっても良いんですがね~(自爆
ネタが無くなったのでちょっと遊んでみました♪
ピルツ9快適化計画♪ ・・・やはり要らないかな???
あなたにおススメの記事
関連記事