アラジンブラック仕様を作ってみた♪
全国のアラジンブルーフレーム愛好家の皆さんこんにちはm(_)m
アラジン改造計画!いよいよ大詰めに来てしまいました。
で、色んな年代の部品を組み合わせて作るブラックエディションですが、これでどうでしょうか?
BF3906のチムニーを組み合わせてみました。
違和感もなく凄く良い感じじゃないでしょうか?
手前の15型も凄く良いですね~
暗闇で火を灯してみました。
ブルーの炎が全体から見えるのが凄く雰囲気出てます。
塗料が半ツヤを使用してるので、ちょっとやれた感じが出てるんじゃないでしょうか?
15型も雰囲気ありますね~
BF3906のホヤも最高です♪
ポチっとすると結構なお値段がする15型です。
勿体ないと思うか、思い切って自分だけのアラジンを作るのか???
新しい部品とのこラボもここまで来れば立派な物ではないでしょうか?
さ~、そこに眠ってるアラジン、早速引っ張り出して塗り塗りしましょうね^^
今日はアラジンブルーフレームのブラック仕様を作ってみたでした♪
午後もお仕事がんばって~
あなたにおススメの記事
関連記事