ピザ窯を塗ってみた♪

ロミ

2014年01月09日 12:15

いよいよ今週末は片添で餅つきですね~

楽しみです♪


しかし・・・11日土曜日は取引先の忘年会です 

そしてロミの調子が今一。。。。

でも、そんなこと言ってられません、炎のキャンパー?の私は強行します!



で、ソロなら軽トラで 




軽トラで行くのなら、やはりキャンプ道具の一つとしてこれが必要でしょう!

という事で?、ドラム缶ピザ窯を塗装しました。




11月に作ってから放置してました。

錆もそこそこ出てたので、サンダーで錆を落とします。

塗装が出来なかった訳ではありませんが、夜露に濡らす事は想定外!

九州に持って行った事も想定外でしたので。




ピカピカにする必要もなく、そこそこで妥協しました。





使用した塗料は600°対応の耐熱塗料、シルバーです♪

黒でも良かったのですが、アラジンを一台シルバーで塗装したかったので 




天板は塗りやすい♪

素人向きですね(笑




耳の部分は念入りに・・・・と思ったら塗装が垂れて来ました 

まあ、ピザ窯だから。。。




シルバーに塗ると見違えて見えますね~




ほい、完成です♪

これで雨が降っても大丈夫か?

いえいえ、雨の予報なら持って行きませんよ 


今回は軽トラで出動ですが、いつもという訳には。。。

そこで、道具も積めてピザ窯も積める”ジープトレーラー再生計画♪” を再開する事にします。


それでは皆様、日曜日は片添でお会いしましょう 

今日もお元気で 



あなたにおススメの記事
関連記事