点火失敗!
最近、キャンプの話題は一切ありません。
ジープのエンジンが掛るのにはどうすれば良いのか、と日々悩んでおります。
で、昨日はセルモーターを取り付けて、エンジンを掛けてみました。
すると?
ウイウイウイ・・・ブルン・ブルンと掛ったような???が、ウイウイウイとセルの音です。
朝一番の目覚めの後、また眠りについたJH4・・・いまだ魔法が解けません
王子様のキスは?
と、色々やっていると今回もトラブル発生です
イグニッションコイルが触れないほど熱を持っています。
スイッチを入れっぱなしにすると熱を持つらしいです。
最悪、火が出て火災になるとか・・・知りませんでした。
まあ、古い車ですからイグニッションコイルも劣化しております。
プラグコードをシリコンに変えても、肝心のコイルが弱くては話になりません。
と言うことで今日はこれを注文します。
ペトロニクスのイグニッションコイルです
とてもリーズナブルで高性能、まずは点火系から攻めていきます。
でも、これで掛らなかったら????・・・次は何をするのか、分からないです
そうそう、私のエンジン点火しないのでプラグが直ぐにカブってしまいます。
カブったプラグはしっかり焼いてやらないと使えないそうです。
新しいプラグを買いにイエローハットに行くと?置いてないそうです。
次に行ったのはロミ家御用達のスバル宇部店です。
そしてプラグを見せました。
このプラグ下さい。
すると????「100年前のプラグですね~、在庫有りません。」
「このプラグを扱っているお店は・・・農機具屋にあるかもしれませんね~」
あ~、なるほど
さすがウイリス、基本設計が戦時中ですからそれも納得ですね~
と、言うことで昨日は日曜日、開いてるお店など無く今日買いに行ってきます♪
今日は、古いにも程があるぞ~~~~のお話でした(自爆
あなたにおススメの記事
関連記事