走ったぞ~♪

ロミ

2014年03月01日 19:16

相も変わらずジープネタですみません

10日前にエンジンが掛って、この日が来るのをどれだけ待ちわびたでしょうか

雨が降るかもしれないのに、昨日臨番を取ってきました。

雨は昼から、そう信じて朝から準備しました




午前9時、まだ雨は降っていません。

今にも降りそうではありますが、目的地に向かって発進です♪

初めて乗るジープ、ブレーキを掛けた瞬間、対向車線側に向かいます

どうもブレーキの利き初めが左右で違うようです

慎重に慎重に、速度は40マイルを指しております。

キロ表示で64キロ程でしょうか?快調です♪




今日の目的地に着きました。

この工場で見てもらうのは?




点火時期です!

コードをバッテリーとプラグコードに挟んでいます。

エンジンを回すとフラッシュライトのような光が出ます。

ファンの下に回る物?に印をつけてフラッシュライトを当てます。

上死点少し前(5度程かな?)に点火時期が来ています。


ノッキングも起きてないのでこれで良い事にします。

ポイント点火は、アイドリング時にピッタリにすると回転が上がると点火が遅れるそうです。

少し早いくらいがちょうど良いんだとか?勉強になりましたm(_)m




明日も乗りたいのですが天気が心配です

後は車検に向けての整備をどうするかが問題です。

古いのでエンドブーツなんてものがまだ有るのでしょうか?・・・微妙ですね



そうそう、アイシング対策で取り付けた銅板ですが、結構役に立ってます^^)V



見た目は悪いですが、ラジエターの水が温もればインマニが凍る事は無いようです。

さて、塗装はどうする???自分で塗るか業者に出すか。。。

悩みますね~


今日は、ジープが初めて走ったぞ~♪でしたm(_)m




あなたにおススメの記事
関連記事