う~ん!!!!
昨日は楽しいドライブをしてきました。
ウイリスジープMB仕様を運転して萩・小郡から宇部に帰って来ました。
で、出発する前に点検をしますよね?
このジープ、土曜も走っていて、快調でした♪
で、日曜日も走るのでラジエターを確認、そしてオイルを確認します。
すると????????????????????????????????
今まで経験の無い現象が!
オイルゲージに白いクリームが
いやいや、テヘッ!っじゃ無いです
いったい何が起こっているのでしょうか?
とりあえずオイルを交換してみます。
別段変わった様子はありません・・・何なのか??
オイルも白く濁ってはいません。
しかし白いクリームはオイルと水の撹拌されたものだと思います。
だけどその原因と確証が無い
オイル交換をして思いっきり走ってみました
疑ったのは水です。
オイルが白くなるのは水と混ざって起こる現象です。
でも、白いクリームは経験がありません
昨日は思い切って4〇マイルをコンスタントに出して走ってみました。
巡航速度4〇マイル、最高速度〇0マイルです♪
途中で車を止めてオイルゲージの確認です。
今回はこまめに確認してみました。
やはり白いクリーム状のオイルが付着しております。
鼻くそでは有りません
今日、一応考えをメカニックに伝授??し、最善の方法でメンテして頂きますm(_)m
ランクル40快適化計画♪・・こちらはMBの後ですかね?
あなたにおススメの記事
関連記事