奈良に行って来た♪

ロミ

2014年06月03日 08:54

今年も梅雨の季節ですね~ 

お百姓さんには恵みの雨ですが、外のお仕事をしている私たちには鬱陶しい雨です 


梅雨入り前の、6月1日日曜日に奈良に行ってきました。

目的は?ジープの改造申請をしていただくための打ち合わせです。


新大阪までは、のぞみの指定席で快適な旅でした。

嫁とはここでお別れです、親戚の叔母ちゃんと合流して甲子園経由(叔母の家)で

京都にお買いものだとか・・・私はここからが長かった 


天王寺まで特急はるかで16分、ここから奈良県高田駅に37分、さらに和歌山線普通電車

に乗り換えて、目的地の五条駅(奈良県五條市)まで32分、お客さんの少ないローカル?

電車でのなんか懐かしい旅でした 




駅までジャンクジープ製作所の社長さんに迎えに来ていただきました。

初めてお会いするのでちょっと心配でしたが、車がジープだったのですぐに分かりました(笑




五条駅周辺はまだ町と言う印象でしたが、数分走ると・・・とても田舎です 

まるで私の田舎(高知県四万十市西土佐村半家)に帰っているような錯覚を起こします。




はい、社長のアトリエ?に到着です!

私の愛車、ジープJ3・MB仕様も一足先に到着しております♪



山の中腹にある工場から見た下界です。

この風景も田舎を思い出します。

昔、働いていた会社の社長が私の田舎に来て一言

「四万十川がそうめんのように見えるね。」

と言ったことがありました・・・それ程では無いのですが 




工場の奥に、凄い車発見です!

本物のウイリスジープです♪




エンジンが低い 

サイドバルブのゴーデビルエンジン!

低性能エンジンなのに、なぜか高性能エンジンに見えるのは私だけか?

どこか、ロータスあたりの古いツインカムヘッドエンジンに見えてしまいます 




私のJ3とあまり変わらないインパネ周りです。

最小限のメーター、スイッチ類を見てると「車は道具なんだな~」とつくづく思います。




昔話とジープの話に花が咲き?帰りの第一候補?の電車の時間に遅れました 

そのまま第2候補の14時30分発の電車の時間まで話しました。

このまま一晩でも話せそうな雰囲気でしたが、さすがに帰らないと 




帰りは車を変えました。

JH4エンジンベースのディーゼルエンジン・KE31を搭載したジープです。

ちょっとお願いしてこの車で送ってもらいました。

ところが・・・着いたのは発車5分前の際どさです!

ご挨拶も出来ずに電車に飛び乗りました。


社長さんこのたびはお世話になりました、息子を宜しくお願いしますm(_)m




無事に新大阪駅に到着できました。

キオスクでお弁当とビールを買って帰路につきました。



東海道新幹線開業50周年記念弁当です♪



卵焼きに50周年の記念スタンプ?が押されております

鉄道に携わる?者としては一度は味わっておかないとね(笑



今日は、初めてのお使い♪では無くて、初めて奈良に行って来たでした 

あっ、きたちゃんが大仏見た方が良いって言ってたけど、奈良と五条は方向が

違ってましたね・・・またの機会にm(_)m


今日も一日頑張りましょうね 







あなたにおススメの記事
関連記事