年末ジャンボ宝くじ♪
いや~、今日も寒いですね~(><)
事務所に着いたら、会社の車のフロントガラスは真っ白けっけでした
収穫祭まで1週間、来週末も寒いのでしょうか?
ところで、この時期に宇部と言えば?・・・そう、年末ジャンボ宝くじですね~
なぜ宇部が宝くじなのでしょうか?
そう、一躍有名になった宇部井筒屋横にある、琴芝チャンスセンターなんです!
2009年 年末ジャンボの1等前後賞3億円が2本
2010年 年末ジャンボで1等前後賞3億円
2011年 年末ジャンボで1等前後賞3億円
2012年 ドリームジャンボで1等前後賞1億1000万円
2013年 年末ジャンボで2等3000万円3等100万円が11本
この他に東岐波の宇部メルクスチャンスセンターでは2013年年末ジャンボで1等7億円!
の他に、2007年トロ6の一等1億7千万、2012年2000万サマー1等など。
西岐波の丸喜店のチャンスセンターでも今年の5月、ロト7の一等6億3691万が出ました。
と言う事で、「収穫祭で宝くじを買おう!」を実施しては?と思いますがどうでしょう?
大人だけの秘め事♪
でも、嫌いな人もいるんですよね~・・宝くじ。。。
宝くじを買わない人は?
① 博才が無いと思っている人
② 当たらないのにお金が勿体ないと思っているひと
③ 大きな夢よりコツコツと小さく確実に溜める人
④ ジャンボは一枚300円、10枚買うのに3000円も必要だから
宝くじを買う人は?
① 夢は大きく7億円!当たったら海外へ移住するぞ~、と思っている人
② いつかは億万長者、買わないと当たらないよ~
③ お金さえあれば、今の旦那より若いイケメンと結婚したい!と思ってるお母さんやその逆
④ 小さな幸せより大きな幸せを夢見る、ひと時が嬉しい人♪
で、共同買いのメリットとは?
① 手出しが少なくても多く買える
② 仲間同士でワクワクしながら大晦日が迎えられる♪
③ 当たったらそれを口実にキャンプが出来る^^)V
なら、当たった時のデメリットは?
① みんなで分けるので取り分が少ない
② ロミが持ち逃げする(大みそかからブログ閉鎖&携帯番号が変わってる)
③ 嫁に内緒に出来ない
まぁ、メリットもデメリットもありますが、夢は大きく7億円!
てなことも提案したいですがどうでしょう?・・・買うなら今週ですよ^^
週末、天気はどうなんでしょう?ちょっと寒そうですね
あなたにおススメの記事
関連記事