ジャガイモを植えてみた♪

ロミ

2015年09月15日 18:01



日曜日に東北から帰ってきて、未だ遊び気分が抜けないロミです

いや~、仙台国分町で歌った「みちのく一人旅」は良かったですね~

雰囲気抜群!気分的には、山本譲二の上を行ってたと思います

そんな今日この頃?でしたが、上田部長から電話がかかってきました。


「12月の収穫祭に間に合わすためには、そろそろジャガイモ植えないといけませんよ♪」

「明日が雨なので今日やりましょう!!!」


と言う事で畑に行ってみました。




部長が自宅の農業用冷蔵庫に保管していた種芋です。

数量は400個以上ありました 




上田部長、綺麗に畑を耕していました 

ここまでは上田部長の好意です。

ここからはロミが一人で活躍します




俺のブルトラで畝を立てます。

そして30センチくらいの間隔で種芋を置いていきます。





「えいや~」 の掛け声?のもとに、400個の種芋を気合で植えていきます。

さすが毎日徒歩通勤で鍛えた体(まだ始めたばかりですが。)、腰を屈めても痛くありません。

歩くって体に良いんですね~♪




収穫祭は勿論ですが、サツマ芋堀大会の時にもジャガイモを掘りたいので水路側にも植えます。

1か月早いと、芋は小さいですが皮がスルッとむけて美味しいですよね~




と言う事で400個の種芋を植えました。




先週植えたキャベツと白菜に粒剤の農薬を撒きます。

葉物は苗の芯を食べられると万事休す!

よとう虫などの害虫が寄り付かないようにするにはこれが一番




一苗に小さいスプーン一杯程を撒いていきます。

これで一安心です♪

ジャガイモはこれで大丈夫 皆さん期待してくださいね~





台風15号で飛んだ車庫の屋根ですが、昨日見に行ったら直ってました。






業者から着工の連絡はありませんでしたが。。。

う~ん、いつ直したんだろう????



今日は、ジャガイモを植えてみた♪ でした  





あなたにおススメの記事
関連記事