陸上自衛隊ヘリ、飛龍に乗ってみた♪

ロミ

2015年12月10日 12:18

え~~と・・・・乗ってみたのは私でなく、〇〇部長でした

この月曜日に航空学校の卒業式があって、それに出席した部長が「飛龍に乗ってます♪」

と、私に写真付きでメールしてきました。

「ブログに載せても良い?」って聞いたら

「良いでしょう♪」 との返事。



はい、陸上自衛隊所属のUH-60JA型「飛龍」です

このヘリ、9月の鬼怒川防波堤決壊災害の時に活躍したあのヘリです!

自衛隊ヘリが、電柱にしがみついていた住民を間一髪で救助したあの光景は見事でした




下に見えるのは伊勢神宮だそうです。

普通は地上200~300m位を飛行するらしいですが、伊勢神宮の上空だけは500m位に

高度を上げて通ったらしいです。
(日本の天皇家の始祖ですからね~)

まあ、部長の話ですから本当かどうかは



部長の乗った後ろの席は外向きに配置しているらしいです。

機関銃やライフル銃を敵に向けて撃つために外向きなのだとか。。。

これも部長の話なので真相は????(笑




下に見えるのは鳥羽の港らしいです。

そう、鳥羽と言えば鳥羽一郎ですね~

好きです、兄弟船♪

さて、今週はカラオケで歌うか~~~


と言う事で、部長が飛龍に乗って来た♪(みたか?)でした♪





あなたにおススメの記事
関連記事