お花見キャンプ♪

ロミ

2016年04月04日 16:40

昨日の日曜日は雨予報でしたが見事に?外れましたね~

おかげさまで、桜満開の竜王山キャンプ場でお花見キャンプを満喫できました

集まったのは何時ものメンバー、東からシナ家にラーフル家、フッシー家ににゃり家、

宇部のkoutarou家とお友達にsueppyさんにロミ家、九州からkura家にゆちち夫妻、miki家

お初のたか。さんに九州てっこつ団の重鎮かの。さんが参加してくださいました。

(小川のN1を張っていた地元キャンパーさん一家も巻き込んの楽しいキャンプ♪)




まずは集合写真からですが、いたずら小僧たちは遊びに夢中で集合できませんでした




インしたのは2時前、小川のピルツ9DXをサクッと設営しました。

満開の竜王山の桜は綺麗でしたね~




設営後は子供たちはバレーボールで遊んでました。





皆で遊べるキャンプも良いものです。

バレーにキャッチボール、追いかけっこも楽しいですね^^




夜勤明けのしなまま、しなぱぱとお手手つないで良い雰囲気ですね~




しなぱぱとkoutorouさんがリビシェルとロッジシェルターを連結してさらにロミママの

ユニのREVOシェルターをドッキングして3連結の宴会場を設置。

国内3大キャンプメーカーそろい踏みの連結テントは結構様になっていました。





今回の料理は鶏肉のトマト煮込みと、久しぶりに味満のホルモンで鍋を作ってみました。

キャンプで作るのは2年ぶりくらいか?




お初のたか。さんは私より先に到着してました。

かの。さんも到着して宴会は進むのでした。。。。




今回はこんな嬉しいサプライズが 

12日に還暦を迎えるロミママに誕生日プレゼントです

まずは誕生ケーキ、ろうそくの本数はご愛嬌です(笑

にゃりさんも手作りのケーキを作ってきてくれました。
(写真を撮ってないのが残念(><)




ケーキの他に素敵な服も

赤いちゃんちゃんこの代わりに赤い帽子とセット、ロミママが大好きなチャムスでした




夜は更けて22時の放送が聞こえました。

これから以降はお静かに

私は早めの撃沈・・・・シナ家の次にご就寝でした


本当に楽しい一時でしたね~、1泊だけでは勿体ない





で、今回初めて給湯器を使ってみました。



台が大きいので少し改良が必要かと思います。




キャンプ場でお湯が使えるのは本当にありがたいです。

焼き焼き鉄板やもつ鍋を食べた後のシェラカップなど、水では油が取れません。

お湯を使えばあっという間に洗い物が終わりますからね~♪

山鳥、持っていきますよ~






あなたにおススメの記事
関連記事