台風が来る前に!

ロミ

2016年09月04日 18:53

皆様ご無沙汰しておりますm(_)m

今年の夏は暑かったですね~

私の住む宇部は、梅雨明けから8月28日に雨が降るまでの降水量は3ミリでした。



そして夏が過ぎたと思ったら?台風襲来

東日本が大変な被害に!・・・・・そして12号が直ぐそこまで来ています。。。



今日は日曜日、予定も無いし嵐が来る前にする事・・・それは?



秋の収穫祭のためのジャガイモの植え付けです

元が田んぼの畑です。

大量の雨が降ると当分耕す事はできません。

雨が降る前に植え付けだけはしたいと思い、今日強行です。

台風の速度が遅く、未だに雨は降りませんが。。。




今回は春の収穫祭用に植えた種芋より少ないです。

少ないと言っても450個以上




春は種芋を30センチ間隔で植えましたが、今回は芋を大きくするために

40センチ間隔で植えました。






植え付け完了!

これで雨が降れば完璧です♪




ついでに落花生の成長も見てみました。




殆ど実が付いてません




割ってみても未成熟の落花生です。。。

早稲ですがまだ早すぎました 

収穫は当分先でしょう・・・月末くらいか?




白菜とキャベツの苗が来たら緊急招集します。

苗を一緒に植えて、落花生の間の草引きをしましょう。

苗は農協に頼んでいるのでこの週末か来週には来る予定です。

問合せして分かり次第ブログでお知らせしますm(_)m

さて、台風が去ったらポットに水菜の種を植えて育てましょうね


台風の被害がありませんように。。。。。










あなたにおススメの記事
関連記事