お疲れ様でしたm(_)m
昨日の落花生堀り及び草引き参加の皆様お疲れ様でしたm(_)m
おかげさまで畑が綺麗になりました。
春収穫できる玉葱も植えたし、またまた楽しみができましたね~
掘る前の落花生です。
防鳥ネットあり~の草は伸び放題の畑でした。
収穫量も分からず参加を募ってしまいましたが、結構楽しめるほどの収穫はあった
様です。
今回植えた玉葱の品種は極早生の貴錦と言う品種です。
極早生の中では生食でも煮物にも使えるという有難い玉葱です。
(極早生は生食だけという品種もあります)
土曜日の朝8時から山口・防府の園芸店を4店舗探し回ったのですが全て売り切れ!
最後に宇部の宇部の米沢園芸さんでやっと300本の苗を手に入れました。
私の指示で20センチから30センチの間隔で植えました。
すると夜に上田部長から電話があり、玉葱は10センチ間隔位で植えるんだよ。
と言うご指摘がありました。^^;
そういえば農家の畑を見ると間隔が狭かったような????
何はともあれ無事300本植わりました。
間隔が広いところには後日増し植えしときます。
もう300本か?(笑
最後は事務所でピザを焼いて〆ました。
参加していただいた皆様、ありがとうございましたm(_)m
次回、収穫祭でお会いしましょう♪
あなたにおススメの記事
関連記事