タイロッド落ちた、40死ぬ?

ロミ

2016年12月21日 21:46

2年半の沈黙を破り?ランクル40が復活しました!

しかし、さすがと言うかやはりと言うか・・・古い車は色々ありますね~。。。




車検を受け帰ってきた40です。

普通に車検は受かりましたが・・・・実はこんな事が 




今回の車検でやってもらう項目の一つにタイロッドの交換がありました。

もちろん廃盤の部品なので新品はありません。

以前ヤフオクで中古のタイロッドを入手しておりました。

取り替える理由は?




40ミーティング九州に参加した時に、あまりにもクロカンが面白く悪路を思いっきり走った為に

曲がってしまいました・・・タイロッドが(T^T)

(曲がったタイロッドと入手したタイロッド)







で、タイロッドを取替え車検が出来上がるはずでしたが?????

コントのように今回もスバルから電話が掛かります。

「ロミさん・・・交換したタイロッドが折れました。」

「えっ???」

「折れて落ちたんです。良かったです場内で、公道で折れてたら事故ってました」

「本当ですか・・・・付いていたタイロッドに戻して車検通してもらって良いですか?」




と言う事で、出来上がった40と一緒に戻ってきた折れたタイロッドです。。。。




見事に折れてます。




経年劣化?で薄くなって折れたようです。

塗装と汚れで外観からは全く分かりませんでした。




矢印の部分が折れたようです。

写真は今付いているタイロッドです。

いや~、古い車の点検はオイルと水だけではダメなようです、あらゆる所を点検しないと

大事故に繋がるようです。



と言う事で今回のタイトルは?流行語大賞に引っ掛けてみましたm(_)m

怖い怖い。。。。




で、帰ってきたタイロッドを観察していると?

矢印のダンパーの取り付け所が干渉しているようです! 




曲がったところをプレスして直しています。

干渉している所を放っているとまた曲がる可能性が有ります。

スバルに持って行くほどの事ではありませんから自分で治します。





これで安心♪

12月18日の日曜日、試運転に出かけるのでした。

楽しいドライブのはずでしたが・・・この後もトラブルが待っていました。。。。。






あなたにおススメの記事
関連記事