ランドクルーザーBJ41に試乗してみた♪

ロミ

2016年12月31日 08:04

2016年も今日一日となりました。

皆さん、お正月の用意は全てお済でしょうか?私はまだ仕事が残ってます。

今から出勤して正月の3日間位はゆっくり休めるように頑張りたいと思います。



そして2016年最後の記事も40だったりします^^;



会社のPCにはランクル40がネット販売されると新着?としてお知らせが来ます。

私が40を買ったお店、宇部市中山のサプライズ に40が入荷したとメールがありました。

18日の夜な夜な忘年会の帰り、40で高速を走った時気になる事があったので相談がてら

サプライズに売りに出ている40を見に行って来ました。




見てみるとなんか見た事があるような????

ああ、私のブログで2013年1月に紹介したあの40では有りませんか!

昭和57年(1982年)製のBJ41、3200cc の2Bエンジンを積んだ最終型です。

(ちなみに私のBJ42は3Bエンジンを積んだ40シリーズの最終型です。)




乗っていたのは市内(楠木町)の方で、もちろん車庫保管だったそうです。

旧車、特に40は雨は大敵ですからね~


室内も綺麗です。




天井も販売時に張り替えていたので、タレも無く状態は申し分ありません。




純正の機械式ウインチが付いてます。

ウインチが付いてない私の40と比べても顔つきが違って見えますね~




試乗してみて一番の違いはエンジンでした。

BJ41に搭載されている2Bの3200cc エンジンは最大トルク発生回転も最大出力発生回転

も同じ2,200回転です。

低速からグワっと盛り上がるパワーで本当に乗りやすかったです。

ミッションは4速ですが乗った瞬間にBJ42との差が体感できました!

ちなみに3400cc になった3Bエンジンですが、と言っても私の車のエンジンのはなしです。

トルク発生回転数は2Bと一緒ですが最高出力発生回転数が3,500回転まで上がりました。

回転を上げないとパワーが出ないのは街乗りでは使いにくいです。

街中では5速には入りません、2000回転以上回さないと振動が出て使えません。

60Km以上限定!高速道路指定ギヤ!みたいな(笑


ヘッドに若干のオイル滲みはありますが綺麗なエンジンルームです。




「これ良いですね~、特にエンジンが良い、待ち乗りで使いやすい!」

って言ったらサプライズが

「ロミさん、乗り換えませんか?」

と言われました。

う~ん、考える~~~~(笑




ホイール&タイヤはDEAN「クロスカントリー」にBFグッドリッチ マッドテレーンT/Aを履いてます。 

私の40も気になる点の改善にタイヤ・ホイールの交換から始めてみようと思っています。




今年一年お付き合い有難うございましたm(_)m

来年も変わらぬお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えください♪




あなたにおススメの記事
関連記事