試し掘り♪
昨日畑の整備に参加して頂いた皆さんご苦労様でしたm(_)m
草刈り機で土手を刈ってくれたフッシー、ありがとうございました。
フッシーお友達のありちゃん、お手伝いありがとうございました。
しなぱぱシナママ、お手伝いありがとうございました。
そして寺尾さん、軽トラック運転ありがとうございました。
(昼のピザパーティーも楽しかったです♪)
おかげさまで来週の収穫祭の舞台が整いました^^)V
せっかくなので作業の終わりにジャガイモの験し掘りをして見ました。
先ずはメークイーンから。
雨が降らなかったせいもあるのでしょう、大きさはいまいちでした。
でも、ツルツルピカピカの肌がすごく綺麗な芋でした♪
次に掘ったのはキタアカリです。
この芋には本当にビックリしました!
写真では判りませんが、窪みの所がピンク色をしていました
皆さんも実際に掘って確かめてください。
これなら他の芋と区別がつきますね~^^
最後はニシユタカです。
3種類の中で一番山口の気候にあった品種みたいです。
大きさもご覧の遠り!
ただし、問題も発覚!
と言うか、種芋を植えるときから判っていましたが植え付けが浅かったのと雨が降らずに地面が
硬くなっていたのでひび割れが出来て上の方に出来た芋は太陽に当たって青いです。
もちろん青い芋は毒があるので食べられません。。。。
残念ですが選別して廃棄します。
芋掘りの時によく観察してみてください。
今回を教訓に、次回9月始めの種芋の植え付けのときに役立てましょう。
では、週末お会いしましょうね♪
っと、雨予報が出ています、豪雨以外は開催しますが降らないことをお祈りしましょうm(_)m
関連記事