収穫祭お疲れ様でしたm(_)m
第18回を迎えた収穫祭も、6月9日10日に無事に開催しました。
参加された皆さんお疲れ様でしたm(_)m
参加できなかった皆さん、次回は是非お越し下さい♪
今回の開催地は宇部市小野にある、「アクトビレッジおの」でした。
キャンプ場は半分が私たちで、半分を山口大学サイクリング部が占めました。
と言っても、ほかの利用客は居ませんが^^;
参加者はキャンプに43名、芋ほりに(翌日参加したものも含め)45名になりました。
手入れが今一?ちょっと芝が長すぎかな?なサイトですが、広々としています。
レクタLの3連結が宴会会場です♪
聞いてみたらこの区画だけで5サイト分だそうです。
ちょっと無理があるぞ~~~と私。。。
予約で10サイト抑えていたんですが、キャンセルは3日前だそうです。
「おいおい、雨予報でこのクラスのキャンプ場で3日前は無いだろう・・・・」と思ったロミでした。
毎年、春の?収穫祭恒例のバースデーケーキです♪
にゃりさん手作りのシホンケーキに子供たちがデコレーションしていきます。
子供たちは慣れた手つきでデコレーションしていきます。
このケーキはロミとゆっちゃんの為のケーキです♪
ヒデキ感激~~~!(ご冥福をお祈りいたしますm(_)m)
毎年(にゃりさん)ありがとうございます。
これがゆっちゃん用!
そしてこちらがロミ用のケーキです・・・・ん???ゆっちゃんのより小さい(T^T)
昼過ぎから始まった宴会は夜を迎えても絶好調です!
私は21時半頃?就寝でした。
今回の収穫祭も色々ありました。
山大サイクリング部の夕食の準備で米を炊く水の量を見てビックリ!
水が洗った米に浸って無い・・・と言うより少なすぎです^^;
失礼とは思いましたが適正量の水(いい加減ですが)を入れ「この位ですよ」と指導。
カレーはかまどで炊くらしいのですが燃料は炭。
炊きつけは新聞紙で団扇で扇いでおりました。
おいおい、今日中にはご飯にありつけないぞ~~~~と言うことでお手伝い。
バーナーで火起こしの後に薪を買ってきて投入です!(ロミママお手柄でしたm(_)m)
とても楽しい時間もあっという間でした。
畑のジャガイモが思いのほか残っております。
今回芋ほりに参加できなかったsueppyさん、チームシャイの皆さん、阿吽さんもどうですか?
この6月17日日曜日に車地交差点の菜園に10時30分集合ですよ~^^)V
あっと、今回参加された皆様で暇な方もぜひ参加して下さい。
ロミ家は肉じゃがにして食べましたが、ジャガイモが甘くてとっても美味しかったです♪
※ 菜園の草引き等を7月8日に予定しております。
雨天中止ですが調整の程宜しくお願い致しますm(_)m
秋は美味しい茹で落花生と里芋の芋炊きを頂きましょうね♪
あなたにおススメの記事
関連記事