キャンピングカー購入記(1話)
キャンピングカーを購入される方はどんな動機で
買うことになったんでしょうか?
私の家では初めっからキャンピングカーを買う気は
無かったんですよねー。
私が、この3月に車の買い替えを思いつき、インター
ネット検索していました。
旧車好きの私が古い縦目のベンツを見つけました。
「こんなの出てるけど買ってもいい」
と、嫁に相談しました。
「勝手にしたら」
とつれない返事。
実は、7,8年前に安来の友達が所有していた、27
トレノを1週間借りて帰った事がありました。
嫁を乗せて市内をドライブ、家の近所の交差点で
坂道発進しました。
見事エンスト、かぶらせてしまいました。最近インジェクション
に慣れまくりの私はキャブ車の乗り方を忘れていたようです。
嫁は「こんな車要らん」とまったくの興味無しです。
そのときから旧車アレルギーの嫁は、つれない訳です。
そんなこんなで思案している時に
「お父さんキャンピングカー買おう。ロミと一緒じゃホテルにも
泊まれん」と嫁。
その一言で、自分のライフスタイルに合ったキャンピングカー
を検討しし始めました。
5月の連休明けの日曜日、早速行動開始です。
「どこがいい、前に行った事がある徳山に見に行こうか」
実は、8年ほど前に徳山にキャンピングカーを見に行った事が
あったんです。
その時は、購入までいたりませんでした。
記憶を頼りにお店に到着です。あれれ・・・正面に展示されてる
はずのキャンピングカーがありません。
でも、奥に1台あるじゃないですか、とりあえず入ってみることに。
「ごめんくださーい」
店から出てきたおじさんに
「前に来たことあるんですけど、今キャンピングカー置いてないんですか?」
と聞くと
「昔は代理店してたんですが、こっちでは需要が無いんでやめました。依頼
があれば取次ぎはしますが」
との返事
「広島インターの近くに、デリタリンク、と言うお店がありますよ、ホームページ
があるので見てみたら」
と親切に教えてもらいました。
続きはまた後で。
バーストナーの保管場所。知り合いの所有地なので保管料はただです。
関連記事