キャンピングカー購入記(2話)

ロミ

2009年07月25日 11:25

さて、昨日の続きです。

早速、デリタリンクのHPを開け、在庫の確認です。
一通り(広島、倉敷、千葉、新潟各営業所)見終わった嫁が
「お父さん、良いのがあるよ、見て見て」
早速仲間入りです。

バーストナー プレミオ400TS しかも新古車

「ほかのも見たほうがいいよ」と嫁
「こっちも良いんじゃない」と インディアナ エメロード4を見せる。
思案げな嫁
「これも良いよ」 アドリア ALTEA 390PS と私
嫁が
「ベットの横にグリルがあるのが気になる。」の一言
料理するのかー?

嫁が気に入ったのはリアにキッチンとトイレが付いている
バーストナー プレミオ400TS だったのです。
(決めてるんだったら最初から言えよ。ぶつぶつ)

すぐにデリタリンク倉敷に電話です
「あの、山口のロミですが、バーストナー プレミオ400TS 
ほしいんですが。」
「デリタリンクの宮崎です。すぐに見積書送りましょうか」
「お願いします」
と言うことで見積書送ってもらいました。

なるほど、なるほど。で、ディーラーオプションの欄にある
ヒッチメンバーて何????
9万4,500円もするけど。
すぐ電話で確認。

「山口のロミですが、お世話になります。ところで、ヒッチ
メンバーって何ですか?(ゴルフのメンバーはいっぱい知ってるけど)
こんなもの買うの初めてなんで」

「普通のお客さんは知りませんよね、牽引する車に付ける部品です」
ああ、あれね、なっとく、なっとく。
「これほしいんで、この日曜日に見に行っても良いですか?それと、
牽引する車はお勧めがありますか」(やっぱSUVかなー)
「どんな車でも大丈夫ですよ。まあ、フレームが付いてる方がベターですけど」

嫁に
「クラウンのワゴンにしよう、姉のところにあるから」と私
「あれはミッションでしょ、キャンプに行った時、私が買い物にいけないじゃない、
どうせお父さんは飲むんでしょ」

そのとおり、えらい!嫁は何でもお見通しです。

つづきはまた。



これがヒッチメンバーだったんですね、牽引装置って書けばわかるのに(^^)












あなたにおススメの記事
関連記事