2号線の事故!

ロミ

2009年09月28日 18:35



写真は、今日の「宇部日報」から無断で掲載しました・・・(ごめんなさい)

うちの社員が事故処理で行ってました。

先程帰ってきたんですが原因はトレーラーのジャックナイフ現象・・・(恐い

時間は今日の午前10時58分、場所は宇部市厚東吉見です。
11時ごろの宇部は小雨程度、吉見と船木の間にある割と急な坂道。

トレーラーが下りで排気ブレーキをかけたそうです。

(私が昔、大型ダンプを運転していて、雨の日にカーブで排気ブレーキを掛けたことが

あるんですが、リアタイヤがロックしカウンターをあて何とかスピンを免れたことがありました・・・(汗

下り坂の運転は危険なんですよね・・・マジで!)

4tトラックの運転手は、救急車に乗せるとき、ぐったりして動かなかったそうです

トレーラーの運転手は、頭から血を流していたそうですが自力で立っていたそうです。

もっとかわいそうなのは事故車両の後ろにいた車・・事情聴取で最後まで現場に立ち会わされ、

調書に拇印を押していたとの事。

当事者じゃないのにかわいそう・・・

おかげで2号線は午後5時半過ぎまで通行止め・・もらい事故で命をなくした運転手は不幸ではすみませんよね。

皆さんもくれぐれも安全運転を!


事故の話をもう一つ。

今、美祢から帰ってきた社員が事故の話・・。

美祢市内で仕事をしてたらブレーキの音・・!

キキー、ドン、ガシャっていう音。

行って見ると、大型ダンプがワゴン車に追突(オカマ)!ワゴン車のおばさんはムチ打ち・・(痛そう

現場のみんなが道路の片付けしたそうです。

くれぐれもご注意を・・・!



あなたにおススメの記事
関連記事