牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・一話!
やっとアップです・・・忙しすぎてそれどころでは^^;
始まりますよ~・・・って言っても・・・道中の写真も撮ってないし
中国道は上り坂ばっかり・・・ガソリンは持つか心配だったし・・・入り口が
何しろ、大規模林道が分からない・・・
てるゆきさんが電話で教えてくれた、いこいの村をめざし・・・って何処にあるの?
一度、道を聞いてしまいました・・・ご親切にありがとうm(_)m
いこいの村通過です・・・看板を頼りに191号線を左折・・・でも画面に道が?
そう・・・ナビに無いんです・・・道が・・・4年前に開通した道路、もうそろそろ良いんじゃない?
着いたけど・・・昼はとっくにまわってます・・・
管理人さん開口一番!
「お連れ様はフリーサイトでお待ちですよ」・・・おお~・・・早く行かねば^^V
でもその前に・・・トレを停めなければ
「あの~どのサイトに停めればいいんですか?」・・・一番重要なことです!
「1番か2番・・・3番か4番あたりが良いんじゃないですか?」・・・ほ~う・・・空いてるの?
「自分で確かめて、気に入ったところにしてください」・・・・結局どこでも良いんじゃない(笑
仕方が無いので現地で決めます!
結局、炊事棟と同じ段にある6番サイト・・・トイレと炊事場は近くないとです
さて・・・場所も決まったし・・・行かなくっちゃ!
嬉し~い・・・皆さん食事もせずに待っててくれました・・・感激です!
さっそく七厘に火をつけ、ホルモン焼きます・・・もちろん鍋も^^
あれ?・・・写真が・・・なんと・・・集合写真しか撮ってない・・・ブロガー失格の私・・・^^;
写真も撮らずに、雰囲気とご馳走を食べてました
仕方が無いので・・・一つ美女編でも
この写真を撮っていると、てるゆきさんからこんな言葉が・・・
「美女編もここまで低年齢化したか・・・・」 ・・・これは犯罪です
なんせ、てるゆきさん家と、4軒隣のご家族それに我が家だけ・・・
登山に来ていた女子高校生を撮るべきだったか?・・・それは変態ですね
てるゆきさんもお帰りになりました・・・後はまったりするだけです!
さ~って・・・焚き火でもするか~^^)V・・・つづく
あなたにおススメの記事
関連記事