牛小屋高原エコロジーキャンプ場滞在記・・・三話!

ロミ

2010年05月10日 08:46

だいぶ古くなってきましたが、GWの続きです^^;


小川のせせらぎを聞きながら熟睡・・・気が付けば朝が・・・

もう日は昇っています・・・お隣さんは朝食が終わっております・・・

たまねぎ入りの卵焼き、じゃこ天を焼いて朝食を・・・美味しくいただきました^^



さって・・・夜のための仕込を始めます・・・

なんの仕込みかって?・・・それは芋煮です!

こんな時間から炭をおこし、じっくり火にかけていきます・・・

そう・・・野菜も手羽も柔らかくする為・・・最低4時間は弱火でクツクツ・・・

出来上がるまで、場内の散策をします

キャンプ場の散策は私一人で・・・嫁はコットでくつろいでいます^^



ちょっとフリーサイトでも覗いてみますか・・・



やっぱり車が入れないのは痛いですね~

かなり歩くような・・・だから少ないのかな?・・・キャンパー

いったんサイトに戻って嫁と水仙を見に・・・



ちょうど見頃でした^^

でも・・・この傾斜では私は滑れないな~って、スキーの話ですけど




ロミもゼーゼー言いながら登って行きます・・・



やっぱり良いですよここ・・・

お隣さんも上までハイキング?プチ登山?に行って来たとか・・・私は無理ですけど



帰ってみると、良い感じで芋煮が出来ています・・・美味そう 

もったんパンダさんも設営完了!・・・そろそろ始めましょうかね^^



当然、焼き焼きとホルモン鍋を楽しんでいただきました^^)V



子供たちになでなでして貰って、気持ちよさそう^^



林間のキャンプ場の時間はゆっくり流れていきます・・・


夜は省略して・・・次の日の昼・・・お隣さんが帰られましたm(_)m



続いてもったんパンダさん・・・え・・・2泊じゃ?



下の子の調子が悪く、急遽帰ることに ・・・またお会いしましょうね



楽しく2泊3日を過ごした牛小屋キャンプ場・・・名残惜しいですが後にします・・・

また来ますよ~ここは穴場ですね・・・ちょっと遠いけど 

牛小屋を後にしたロミ一行は、一路片添を目指すのでありました・・・おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事