旧車好きの皆様へ・・・(コスモスポーツ)!
昨日は雨の中を広島へ・・・もちろんランクル40をデルタリンクへ!
無事預けて帰ります・・・台車の2代目プリウスは快調快調
玖珂インターを過ぎて下松インターとの中間地点・・・走行車線を走る車・・・?
あれ?・・・横に並びます・・・なんと、こんな車が
追い越した後で悔やみます・・・どうする?
とりあえず、下松サービスエリアへ・・・ひょっとして休憩するかも・・・
予感は外れました・・・10分経過・・・落胆の色は隠せません
仕方なく、前を走っているであろうその車を追いかけました。
徳山で降りたのか一向にその車は視界の中に入ってきません!
最後の望みを託し、富海パーキングへ・・・
いました 憧れのコスモスポーツ!
なんと格好良い事よ・・・これが43年前に発売された車とは
宇宙船か、アトムに出てくる近未来の空中を走る自動車?のようなスタイル・・・
マツダのデザインの最高傑作では無いでしょうか?
バンパーで2分されたテールランプ・・・かっこ良すぎです
純正のホイールは鉄製・・・これが良い味出してますね~
この斜め前からの眺めが私は一番好きです・・・何回も言うようですが本当にかっこ良い!
乗っていたのは初老のご夫婦・・・ちょっとお話を
「かっこ良いですね~・・・どちらまで?」 と聞くと・・・
「岡山に修理に出していたので、今日引き取りに行って来ました」 そう応えてくれました^^
長崎から岡山か・・・岡山に旧車専門の修理やさんあるの?
当時の価格が148万円・・・トヨタ200GTや117クーペは別格として・・・高い
スカイラインGT-Bが100万円以下なのを考えると・・・まさに高級スポーツカーですね!
現代のFDやFCが燃費5km台なのに、8kmを超える燃費は賞賛に値します
私が始めて広島に来た当時、確か安古市のマツダディーラーに中古で出てました・・・
昭和55年当時のプライスは150万・・・その頃にはもう希少価値があったのね
昨日は、あちこちで事故があったみたいですが皆様は大丈夫でしたか?
気をつけて運転してくださいね・・・では・・・また バイバイ
あなたにおススメの記事
関連記事