下関の気になる???

ロミ

2010年06月15日 18:30

今日も下関に行ってきました・・・もちろん仕事ですよ^^;

いつも通る道路沿いに気になる看板が・・・これは・・・



床屋さんて江戸時代には橋の袂に店を構えて・・・庶民の憩いの場?社交場?・・・

発祥の地ってあったんだ・・・知らんかった 

ネットで検索・・・あ・・・本当だ 



う~ん・・・鎌倉時代とは・・・古いお話ですね~・・・歴史があります 

もう一つ・・・全然関係ないですがいつも気になっているものが・・・それがこれ!


下関市役所のスクランブル交差点?の路地にあります・・・それは・・・


ん・・・ビジネスサポートプラザ???の横に立っている電柱^^;

いつも信号で止まる度に気になっています・・・いつ倒れるのか?

それともこのまま放って置くのか?・・・よく見ると左側に支線が見当たりません?

おお~~~大丈夫か??????!!!!!

近所の人は・・・慣れっこですか?



あなたにおススメの記事
関連記事