鰻の蒲焼!

ロミ

2010年07月14日 09:05

週末に片添で四万十の天然鰻を焼きましたが・・・私の口に入りませんでした 

せっかくのご馳走が・・・もちろんこういう事もあろうかと少し残しておきました・・・

昨晩さっそく備長炭を熾して初鰻を堪能!



豪快に火を熾します・・・しかし・・・備長炭の火の点きにくさは・・・時間が掛かります 

それでは・・・美味しい鰻の蒲焼の作り方を皆様に 


まずはゆっくり素焼きにします!

鰻は皮から焼いてはいけません・・・皮と身が外れてしまいますから・・・



全て素焼きにした後でタレに漬け込み火にかけます・・・

タレは丸大豆醤油に酒・水あめ・蜂蜜で少し甘めのほうが良いです(濃い様なら酒で薄めて)



一煮立ちしたところで焼いていきますが、何度も浸け焼きすることはありません!

この時に焦がす事は厳禁・・・苦くなりますから目を放さないようにかるく焼きます・・・



そして熱いご飯の上に載せれば・・・これは絶品のうな丼の出来上がりです 

キャンプで食べられなかった分、2倍美味しかったのは言うまでもありませんが 


さて・・・ついでにホルモンを焼いていきます・・・



昨晩は久しぶりに浮気をして味満のホルモンではありませんでしたが・・・タレは味満でした(笑



なんと・・・一切れも食べてないのに突然の豪雨・・・横なぐりの雨が 



とても焼き焼きする状態ではなくなりました・・・仕方が無いので鍋に変更です・・・



焼いていたホルモンも鍋の中に放り込みます・・・おかげで今日も二日酔い・・・


この豪雨・・・あちこちで避難勧告が出されているようですが・・・大丈夫でしょうか?

みなさん・・・増水した川や水路には近づかないように・・・お願いしますよ!








あなたにおススメの記事
関連記事